今日は春の彼岸の入りでした。

明日からは天気が下り坂になりそうだったので
遠くへのお墓参りは今日のうちにと
夫と二人室戸へ、車を走らせました。

夫の実家のある室戸は高知市からは
片道二時間半ほど掛かります

昨年秋のお彼岸には
夫が目の治療中で安静が必要だった為
地元のシルバー協会の方にお掃除をお願いし
お参りは自宅の仏壇で済まさせて貰ったので
お盆以7か月ぶりの室戸行きでした。

先ずは、私達が養子縁組して
墓守りをさせて貰っている
夫の大叔父母のお墓を掃除です。
今回も行けるかどうか予定が立たなかったので
シルバーさんにお掃除を前もって
お願いしてあった為、
時間のかかる草引きが終わっていて
助かりました。

夫の両親やご先祖さんの眠るお墓も
草引きはして下さっていました
お墓を水拭きして花を活け
手を合わせます

前回は夏休み中の孫め一緒に来て
草引きを手伝ってくれた事など
思い出しながら、、、。

みんな元気で生活している事の報告をし
これからも見守って下さいねと
手を合わせてお願いして来ました。

距離が長くて大変だけど
ご先祖様のお墓に話しかけながら掃除し
お参りすると不思議と
気持ちが落ち着きます。

今日は風もなく雨にも合わず
思い切って行って来て良かった❗️




道中には菜の花やレンギョウなどが花盛り
桜はまだ少しだけでした

{0B69BAFD-34C4-4E77-A135-91A17400E48C}

{2C4D5057-4B9D-496B-9C83-F09D47E8A290}

{F60F1EB1-237F-4677-83B1-41B7D48F388B}

途中でお弁当を食べる為に立ち寄った
二十三士公園の桜
来週あたりは綺麗に咲くのでしょうね
桜祭り用のぼんぼりもありました

{D08DF78D-0A4C-407B-995A-437B140213ED}

以前は二期作で有名だった辺りには
もう田植えの準備の水が張られていました

明日は雨が降らないうちに
早めに実家のお墓に行く予定です