今日は1月17日、阪神大震災から
今年で23年ですね。
朝、一番に神戸の方角に向かい
手を合わせました。
社会人になって初めての勤務地が
神戸の長田区にある保育所でした。
23年前の地震で被災された方の中には
長田時代に私がお世話になった方々も
おられます。
たった1年でしたが、その短い間に
沢山の方と知り合え、色々な思い出のある神戸
今も仲良くして下さってる方もいて
私の心の中では第2の故郷です。
そんな神戸への想いを新たにした17日でした。
何にも出来ないけど、せめてこの日を
忘れないでいたいと思います。


また今日は
月1回の内科への通院日でした。
比較的空いている10時過ぎに行く予定で
用意していましたが
運転手さん(夫)が何を勘違いしていたのか
一向に用意する気配がないのです。
気づいて声をかけましたが、
結局家を出られたのが、10時半過ぎ
気持ちが急くままに病院に着いたら
なんと駐車場には車がいっぱい‼︎

インフルエンザも今週に入って
警報値になっているそうで
疑いのある人用の隔離部屋にも
数人いる様でしたから
待ち時間は長くなりたくありませんよね

やっぱりもう少し早く来たかったなと
イライラしましたが
血圧測定に影響したら嫌なので
腹式呼吸でユックリ息を吐き
気持ちを落ち着けて待っていました。

順番が来て診察室に入ると
先生が笑顔で「お変わり無いようですね」
「はい、おかげ様で、今のところ
風邪もひかずに頑張っています」と答えると、
「其れが一番、健康管理できてますね」
褒めて頂きました。

息子の様な年齢の先生ですが、
とても頼りになる方で
以前、足の火傷や家族の事で
精神的に落ち込んでいた時も
親身になって相談に乗って下さり
本当にありがたかったものです。

腹式呼吸が功を奏したのか
血圧も概ね正常で気持ち良く
病院を後にしました。

夫は朝、用意が遅くなったのを
悪かったと思ってくれたのか
「◯つ井に寄って行く?」と聞いてくれました。

私が良く行くブティックで、病院からも近く
昨日バーゲンが始まったと
新聞に折込チラシが入っていたのです。
欲しいなと思っていたボーダーのセーターと
チュニックを買って来ました。

昨夜から降っていた雨、
昼前にはいちど上がりましたが
M太が学校から帰る頃には
また降り出していました。

でも、気温は高くて最低気温も11度
外出もセーターだけで良かったです。
明日は晴れて、日中は18度までも上がるとか。

少し暖かいと油断してしまうので
気温の変化に風邪をひかないように
気をつけたいです。