{448E865D-57EE-4928-AC29-845043511E2B}

{D8D66E37-699F-4F17-89DA-660D8B877E3B}


愛媛からの三人は鰹のタタキを
私はウツボのタタキと
夫の好きなブリをお買い上げ
ウツボは唐揚げが本当は好きなのですが、、。
淡白なタタキもポン酢で頂くと美味しかったです。

隣のお店に並んでいた魚、
初めて見ました。
赤くて長いヘビの様な魚、
名前はヤガラと言うそうです
刺身でも煮付けでも、鍋に入れても美味しいと
魚屋さんに教えて貰いましたが
皆、別のを買った後でしたから
写真だけ撮らせて貰いました。

後で検索したら「食べないと損」
なのだそうです(^^;;
それだけ美味しいって事?
珍しいからかな?
いつか機会があれば挑戦してみましょう(^-^)v


{79F594E3-DE76-4FE6-A783-CEB4A221CA61}

 本当はここの浜ちゃん食堂に寄って
鰹丼を皆んなに食べて欲しかったけど
朝沢山食べてお腹がまだ空いていませんでした。

昔ながらの佇まいが残っている久礼の大正町

{86EC4592-F2E9-482A-96C8-DAC4A666A84A}

{B7D6E980-AA64-430B-859B-026465DB7C14}

サンタさんがいらっしゃいませ〜
良い感じのカフェですね

{C1148960-9F7B-4ACA-8016-42BF22E29CFF}


海岸の近くには、漫画家
青柳裕介さんの銅像がありました。

純平と八千代の「土佐の一本釣り」
私も読みました。
映画にもなりましたね。

{F4C20E13-96E2-420E-8036-A08368637D65}

{5E2AA8BE-92DB-4C99-A7C9-205375616EC6}



{BC2790E9-E564-46D0-B77E-59E0B2507A5D}


二日共にお天気にも恵まれて、
楽しい時間を共にしたいとこ会も
この後、いちご工房でシフォンケーキを
お土産に買ってお開きとなりました。

愛媛から足を運んでくれたいとこ達
献立てくれた弟、
そして何より、気持ちよく
一緒に参加してくれた
従姉妹のご主人、義妹、私の旦那さま
ありがとうございました。

美味しくて、楽しくて
時間を気にせずにお喋りできて
あっと言う間の二日間でしたね

次回は来年、
東京に住む末っ子のいとこの都合を優先に
愛媛で会いましょうネ✨