松山でのコンサートから一度東京にお帰りになられたのでしょうか?

今日は大阪でのコンサートでしたね

今朝の入り待ちの様子を舟友さんより送っていただきました
朝早くから並ばれた舟友さん、いつもありがとうございます




松山で拝見した時と比べたら、少しお元気が・・・と
ちょっと気になっていましたが
建物の中で灯りの下での写真だったからでしょうか?
コンサートに行かれた方たちの報告を読ませていただくと
お元気だったそうですから、よかったですね



今日の会場になった大阪フェスティバルホールは
若いころに一度だけ行ったことがあります

保育士になって2~3年後の夏休みの研修でした。
大きな会場の二階からの受講でしたが
地元以外での研修は初めてで、大きな会場に驚いた記憶があります

今は良きお爺様になられている神津義之さんや
直木賞作家の藤本義一さんなども講師としていらしていました
藤本さんは確か「鬼の詩」で直木賞受賞されて
まもなくの頃だったと思います

何と言っても40年少したっていますから
講演の内容はほとんど覚えていませんが
ただ一つ、一枚の紙を谷折りしたり山折したりして
立体的に組み立てていく、折り紙とはまた違った手法に
これをマスターしたいと見入っていたことを思い出します
その時拝見した人形劇の小道具にも
その紙で作った小物が色々使われていて、
自分の保育園でも真似したいなと・・・

まだまだ向上心のあった若い頃の話ですが
舟木さんのおかげであの頃の気持ちを思い出したという訳です(^^ゞ