夫は年に数回、中・高校時代の友達数人と集まり

昔話に花を咲かせたり、子や孫の話題を肴にお酒を飲んだりしています

飲めない夫はもっぱら食べる専門と幹事役ですが・・・(^^ゞ

 
その中の一人、Kさんとは学部は違うものの大学も同じ
そこでのクラブも一緒だったそうです
 
遠い昔、私たちが付き合って結婚を決めたころ
丁度Kさんもお付き合いを始めた方がいて
お相手は何と私と同じ中・高校でクラスも一緒になった事のある方でした
 
そんなこんなの不思議なご縁で、当時はダブルデートでお食事したり
一足先に私たちが結婚したので、新居にも遊びに来てもらったりしたことも有りましたが
お互い仕事もあったし、育児にも追われてその後は
夫婦で会うことはなくなっていました
 
そのKさんが、最近新しい家を買って引っ越したので
夫たちはお祝いに新居にお邪魔したのですが
その時に奥様にも久しぶりに会い、私の話も出て
会いたいと言ってくれていたということで
昨日、久しぶりに二人で出かけてきました。
 
Kさんのお住まいは高知市から車で30分ほどの町にあり
風の良く通る田んぼに囲まれた一角に、新しいお家が数件並んでいて
とても気持ちのいい場所でした
 
60代後半になりそろそろ車を運転しなくなった時の事も考えて、
病院や買い物にも歩いて行ける場所と言うのが条件だったそうで、
少し歩けば大通りにも出られて便利なところなのに、長閑でのんびりできました
 
お宅にお邪魔して暫く、お互いの近況など話したあと
どこかでランチと言うことになり、
奥さんが以前から行きたかったと言う日高のオムライス街道に向かいました
 
私たちは以前、オムライス街道に行ったことが有り
ブログにも書きましたが

昨日は・・・日高オムライス街道へ

 

        今回は現代企業者の「レストラン高知」へ行くことにしました
このお店の日本一になったとか言うオムライスをKさんが食べたかったそうで
四人ともそれと食後のコーヒーを頼みました
 
image
 
最近主流のフワフワの卵焼きではなかったけれど
お野菜もたっぷりで、特に日高特産のフルーツトマト入りのオムライスは
適度な酸味も有り美味しかったですよ
 
お店によって色々違いがあるので今度はまた違う味を食べてみたいものです
 
このお店でもKさんご主人と夫、奥様と私が向かい合って座り
男同士、女同士がお互い学生時代の話や定年後の夫との生活の事
孫のお守りの話と、共通点も沢山あって
久しぶりにあったとは思わないくらい話が弾み、楽しい時間が過ごせました
 
帰りには日高農協によってトマトなど特産の物を買い
ご両親の遺された畑で野菜つくりをされているKさんからは野菜のお土産までいただき
次回は我が家の近くのイオンででも再会しましょうと約束をして
家路につきました
 
帰りに夫の元職場の近くにある春野のあじさい街道を通ってくれました

 


まだ蕾だけの木が多くて、見ごろにはもう少し時間がかかりそうですが

車から少しだけ写してみました

もう少ししたら、この辺りもあじさい見物の人で賑わうのでしょうね

 
昨日は、お嫁さんが早く帰れると言うことで、夕方の孫守り時間に縛られず
久しぶりにゆっくりとお出かけで
懐かしい再会を果たし、お腹も心もそして冷蔵庫の野菜室もいっぱいの
幸せな一日でした
 
連れて行ってくれた夫や、待っていてくれたお友達に感謝ですね、(人''▽`)ありがとう☆
 
 
そして、今日は梅雨入り前の貴重な好天
爽やかな風が吹き抜ける我が家で、
昨日の思い出に浸りつつ家事をこなしている私です