昨日は節分でしたね

 

 

氏神様の節分祭で、お祓いをしていただき

今年黒星にあたる家族のお守りと、大豆を戴いて

夜には「鬼は~外、福は内」と豆まき後に、豆を食べました

さすがに年の数だけは無理ですがね・・・(^^ゞ

 

昨日は比較的暖かい一日でしたが、今日も風もなく

ポカポカと暖かい日差しが降り注ぎ

春は名のみの・・・でなく、春の予感の立春となりました

 

雲一つない青空、気持ちよくて、気持ちも晴れ晴れしますね

道の駅で菜花を見つけました

菜花の辛し和え・・・この料理が並ぶと春近し?の気がするのですが

あいにく明日は雨の予報、そして来週はまた冷え込みが来るそうですから

まだまだ本格的な春は遠いようです

 

気持ちだけでも春を感じたくて

桃の花と菜の花を飾ってみました

 

後ろのちぎり絵が曲がっているように見えますが

実際は写真を曲がって撮ってしまった、私の腕の問題です

 

実家を片付けていた時に、母の部屋でみつけたちぎり絵です

母が仲良くして頂いていた「婦人学級」で作ったもののようです

絵は差し替えられるようになっていて

この酉と戌とがありました

母を思い出して、玄関に暫く飾っておこうと思います