昨日の雨で洗い流されて

今朝は新緑が特に綺麗に目に飛び込んできました

 

四月から一年生になった孫は一日行っては三日休みの日が続いた為か

昨日は少々お友達と遊びたくなっていた様子

3時前の下校後、じいちゃんと図書館に行く約束だったのに

1時間近くたっても帰ってこなくて・・・。

児童クラブもお休みする予定だったけど、念のために問い合わせると

一度来たけど「今日はお休みします」と言って帰ったとの事

 

雨もパラパラして来たのにいったい何処に??

どこかで行き違いになったかと近辺も探し

もう一度学校の方に向かっていると・・・いましたいました

 

ランドセルを重そうに背負い

片手には半分傾きかけた傘、

もう一方には少し破れかけたビニール袋・・・中には粘土の箱やら色々入っています

そして腋には粘土板を挟んで・・・。

疲れ切った顔で歩いてくる姿に、ほっと安心するやら可笑しいやら

 

顔が合うなりばつが悪そうな表情のM太。

お帰りなさい、疲れたね~と言うと

ビックリしたような顔になり、ポロポロ~と涙が・・・

一時間以上もウロウロで疲れたのと気が張っていたのが

の顔を見て緩んだのでしょうね

 

保育園が一緒で仲良しだったお友達と一緒に帰ろうと約束していたけど

お友達は学校内の別の児童クラブに行ってからの5時帰りの子

M太はお友達が出てくるかと長い間待っていたそうです

お互いの時間の約束が出来てなかったのですね

本当に心配したしM太も疲れて大変だったけど

い経験になったね~

 

夫がM太を探している道で、黄色いカバーをかけたランドセル姿の一年生が

近くの公園の長い滑り台で雨の降る中を遊んでいるのを目撃したそうです

どの子もチョット冒険をしてみたいお年頃なのでしょうか?

 

今日、明日は何の予定もない週末・・・あえて立てなかったかな?

 

今夜は舟木一夫さんの番組がありますTV

BSジャパン 5月7日(土)午後9時放送

~昭和歌謡 不滅のヒット曲誕生秘話 パート2~

舟木さんと伊東ゆかりさんのインタビュー取材とともに作詞、作曲家など

関係者の証言や資料をもとに、懐かしい昭和のヒット曲誕生秘話を紹介だそうでするんるん

 

過ごしやすい今の時期に少しでも家の用事を済ませて

久しぶりにゆっくりと楽しむ事にします