50周年の構成もとっても素敵だったから
今年はどんな歌を聞かせてもらえるかと
ワクワクして幕開けを待ちました

オープニングは、大好きなるんるん蜃気楼
鮮やかなブルーのジャケットに黒いシャツとパンツ、
ジャケットのボタンも黒で
シャツのボタンを深めに開けた胸元には
ゴールドのネックレスが揺れていました


まだまだ始まったばかりなので、
これから行かれる方のお楽しみに曲目の紹介は控えますが、
いつものお馴染みの曲に加えて
今回はアルバム、「WHITE」からの曲も幾つか仲間入り

「これから歌う2曲には、客席の皆さんにもきっと同じ思いの時が
あったことだろうと思います。僕自身は30代後半から40代の頃でした」と
るんるんみんな旅人とるんるん潮時を歌われました
この時の舟木さん、とっても哀愁を感じ胸キュンの私でしたあせあせ

途中で白いジャケットに着替えられ、胸には真紅の薔薇が・・・。
スタンディング曲はるんるん銭形平次一曲だけ
お互いの年齢、体力を考えてのことのようですあせあせ
その代わりと言うわけではないでしょうが
サイン入りボールをゲットされた10人の方には
あとでサイン入り色紙がプレゼントされるそうですぴかぴか(新しい)
昼の部ではるんるん序曲だけのコンサートでお別れ
素敵な後ろ姿を見せながら舞台の階段を上がって行かれました。
アンコールで再び幕が開くと、これまた鮮やかな
パープルの入ったようなピンクのジャケットで
るんるんエンドラブをじっくり聞かせてもらいました

そして・・・。
夜の部ではなんとそのるんるんエンドラブがオープニング曲に
そしてるんるん蜃気楼で幕が降りアンコールはるんるんグッバイソングでした
間の構成はほとんど同じでしたが
るんるん絶唱とるんるん夕笛の順番が逆になりるんるん
序曲だけのコンサートがなくなった代わりに
るんるん学園広場とるんるん船頭小唄が加わりました
始まったばかりなので色々試行錯誤されてるのでしょうが
昼夜違うバージョンを聞かせていただいて何だか得した気持ちですわーい(嬉しい顔)

トークが冴えていた昼の部、構成も曲もしっくり馴染んだ夜の部
どちらも満足、満足の一日でした