一昨日、思いがけず嬉しいことがあり
久しぶりに日記に書こうかなとパソコン開いて・・・
ふと、気づきました
私、まだ新年のご挨拶もしてなくて・・・。
気がつけば、もう今日は11日、鏡開きの日ですね
遅くなってごめんなさいですが、
私、まだ新年のご挨拶もしてなくて・・・。
気がつけば、もう今日は11日、鏡開きの日ですね
遅くなってごめんなさいですが、
アメーバーの皆さんはじめ、ここを覗いてくださっている皆さん
時々見てるよって声をかけてくださるお仲間の皆さん
昨年は色々と応援していただいたり、励ましていただいたり
本当にどうもありがとうございました。
今年もこんな調子で相変わらず顔を出したり引っ込んだり
時には引きこもったりの私になりそうですが、
見捨てないで、どうかよろしくお願いいたします
昨年は色々と応援していただいたり、励ましていただいたり
本当にどうもありがとうございました。
今年もこんな調子で相変わらず顔を出したり引っ込んだり
時には引きこもったりの私になりそうですが、
見捨てないで、どうかよろしくお願いいたします
昨年は二人目の孫の誕生や娘の卒業、就職と
嬉しいこと楽しいことももたくさんありましたが
大変な年でもありました。
嬉しいこと楽しいことももたくさんありましたが
大変な年でもありました。
秋に両親が相次いで入院してからは、二人共あれよあれよという間に
食べられなくなり起きられなくなりで
特に母は、それまでは一人暮らしで
食事の用意以外は何とか一人でできていたのに
骨折で入院してからは日増しに元気がなくなり
一度は回復に向かってリハビリ棟にうつったものの
内蔵が次々と悲鳴を上げて弱って行き、今は父より心配な状態です。
食べられなくなり起きられなくなりで
特に母は、それまでは一人暮らしで
食事の用意以外は何とか一人でできていたのに
骨折で入院してからは日増しに元気がなくなり
一度は回復に向かってリハビリ棟にうつったものの
内蔵が次々と悲鳴を上げて弱って行き、今は父より心配な状態です。
師走に入ってからは病院からの呼び出しも何度かあり
電話が鳴るたびにビクビクドキドキして過ごしました
そんな訳で、今年は年賀状も失礼しなければいけないかな・・・なんて
そんな状態でしたが、二人共寝たきりではありますが
何とか、無事年を越して新年を迎えることが出来ました
電話が鳴るたびにビクビクドキドキして過ごしました
そんな訳で、今年は年賀状も失礼しなければいけないかな・・・なんて
そんな状態でしたが、二人共寝たきりではありますが
何とか、無事年を越して新年を迎えることが出来ました
なんだかんだありますが
この年まで両親が健在でいてくれることに感謝して
できることはしていきたいと思っています
また愚痴もこぼすかもしれませんが
どうかよろしくお願いいたします。
できることはしていきたいと思っています
また愚痴もこぼすかもしれませんが
どうかよろしくお願いいたします。