今朝は5時半の目覚ましの前に、ゴロゴロゴロゴロと・・・。
もの凄い音に起こされてしまいました。
半分寝ぼけた頭で、寝室から出、階段の踊り場まで来たら、またまたピカ~~
光と音が同時に来るものだから、雷大嫌いな私・・・怖かった~~
いつもは目覚めるとすぐ、家中の窓を開けて、早朝の新鮮な空気を入れるのが大好きなんだけど
今日は、雨が小ぶりになってからもジトジトして
仕方なく朝からエアコンの除湿と扇風機のお世話になりました
しばらく我が家の家の周辺をゴロゴロ、ピカピカと賑わしていましたが
息子がM太を連れてくる頃には、静かになって、ちょっと安心
それでも、いつまた降り出すか心配だったので
大急ぎでM太に朝食を食べさせ、今朝はOttoの出勤する車に便乗し
途中まで連れて行って貰いました
M太を保育園に送り届け、帰ろうとするとまたまた降り始め
遠くの方では雷の音も・・・。
近道の木の茂った細い道を帰ってくるので、嫌だな~~
2~3日前まで鳴いていたクマゼミの声はなく
かわりに「ツクツクボーシ」の鳴き声が聞こえる中
大急ぎで帰ってきました
庭には、真っ白いタマスダレの花が咲き、ツクツクボーシも鳴き始めて
秋の気配が感じられるのに
今年はいつまでも梅雨時のような、ジメジメした天気が続きます
もう少ししたら、本当にカラッとした秋晴れを感じることができるのでしょうか