府内町家のブログ

府内町家のブログ

「自然の再生循環と季節の移ろいを身体全体で感じ、自然との共生を楽しみながら生活していきたい」           ここでは、府内町家造りを通じた日々の出来事をご紹介いたします。

Amebaでブログを始めよう!
府内町家のブログはこちらのページへ移転しました!

家のことに限らずいろいろな情報を載せていきますので、
ぜひ遊びに来てください!

これからもどうぞよろしくお願いします。

府内町家のブログ
$府内町家のブログ
『くさる家に住む。』
人と人、人と自然が共生する10の暮らし方
著 / つなが~るズ(神田雅子/濱田ゆかり/林 美樹/平山友子) 六耀社

まず、「つながーるズ」というネーミングがいいじゃないですか。人と自然と建築とは本来はつながっているべきなのだ。だからこの本の著者は「つながーるズ」といういかした建築女子たち。
その「つながーるズ」が著した本のなまえが『くさる家に住む。』。
くさる家はけしからんのじゃなくて、住いとはそもそもくさるモノ。くさるとは熟成するとか年月と共にかわっていくもの、それがほんらいの建築の姿なんじゃないかとこの本は問いかけています。かっこよくいえばエイジング。
いつまでたってもかわらないものって、大丈夫なのかって思います。食べ物で言えば合成保存料がしこたま入った食べ物。長持ちするし便利です。でもこの便利さがとてもあやしい。便利さは考えることを止め、便利さの代償にいつかとんでもないことが起こるような気がします。
私たちは時間と共にかわっていきます。家は道具であり器であるなら、手になじみ、同じ時間を共有し、使いこみ、朽ちるまでともに歩んでいきたい。そしてそのあとは土に還り、なにもなかったように自然の循環の中につながっていきます。

こんな素敵な本もBook Café 暮.Laboに置いています。
明日はいよいよオープンです。あたらしい発見をBook Café 暮.Laboで体験してみてください。
こんばんは。
今日は久々の雨となりました。
台風が近づいてきているようですので、みなさんお気をつけ下さい。

現在別府にて、外構工事が進行中です。

$府内町家のブログ

広い敷地に、一段上がったところに佇む家。
眼前に見える扇山のように、おおらかな丘の上に建つお家をイメージして施工しております。
これからアプローチが造られ、緑が入るのが待ち遠しいです!
来月の中旬に見学会を行わせて頂く予定ですので、楽しみにしていて下さい。

$府内町家のブログ

話は変わり、明後日オープンの暮ラボ玄関前の植栽です。

ほんの少し植えた「ヒメイワダレソウ」が、順調な成長を見せております。
春にはかわいい花も咲き、他の雑草も抑制されるこの植物は、グランドカバー材としてとても重宝
しております。
暮ラボにお立ち寄りの際には、ぜひご覧下さい!
今日はこれから家を建てるお客様の地鎮祭、

そしてお家が完成したお客様のお引渡しに参加しました。


何だか家づくりの始まりと終わりの2つの出来事が同じ日にあるのは不思議ですね。



地鎮祭は大分市内の住宅地で行われました。
$府内町家のブログ


いよいよ…という気持ちでお施主様ご夫婦も気が引き締まった様子でした。
$府内町家のブログ
9月からいよいよ着工です。
これから長い長い付き合いになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。




お引渡しをしたお家は犬飼町。
平屋の5人家族のお家です。
$府内町家のブログ
長い長い時間をかけてつくってきた家がついに完成しお客様に引渡しをしました。

ご夫婦とも、とても喜んで頂けた様子でした。
こういうとき、この仕事しててよかったなぁとやりがいを感じます。


これまでもたくさんの府内町家をお引渡ししてきました。
日本ハウジングのHPではそのお家の実例が見れます。
ぜひご覧ください!!
湯布珪藻土の新色を作りました。

黒板のような色なのですごく締まる色になると思います。

{110F5A4E-79F4-4DBA-AC7E-29DFF76F3C06:01}

湯布珪藻土は基本色が白なので無限大の色を作る事が出来ます。
オンリーワン色を作る事も湯布珪藻土の楽しみの一つです。

湯布珪藻土のホームページもありますのでご覧になって下さい。

先日、臼杵の現地調査に行ってきました。

自然に囲まれた緑豊かな住宅地の一区画です。

photo:01



家並の向こうに鮮やかな緑の山が臨めますね…と、話しながら設計の佐藤がペンを走らせます。

どうやら、素晴らしい案が浮かんだようです!
本日は臼杵のS様邸にお邪魔しました。

ウッドデッキの板が1枚だけ、板の収縮に負けてビスを引きあげてしまっていました。
$府内町家のブログ

木材は育った環境によって、素直なモノや、変形してしまうものがあります。
今回は曲者が1名紛れ込んでいたようですね。

$府内町家のブログ

新しく、素直そうなデッキ板を選んで取り替えました。
保護の為、塗装も施して完成です。
$府内町家のブログ

ウッドデッキは風雨や紫外線などの過酷な状況におかれてますので、
3~5年後には再塗装をお勧めしています。
塗装は簡単に出来るメンテナンスなのでご家族で楽しみながらの作業もいいですね。


$府内町家のブログ

S様邸のデッキからは風情ある景色が見渡せます。
とても落ち着いた素敵な贅沢空間です。
$府内町家のブログ

今日は高江の現場に防水検査に行ってきました。

防水検査は外壁を貼る前に外部に防水シートを施工した段階で防水の施工チェックを行います。

シートの破れ、ダクトや配管、配線などの貫通部処理などなど

細部にわたって雨水が入らないかチェックをします。

$府内町家のブログ
$府内町家のブログ

当社では第三者機関のJIOにもこの検査を依頼してWでチェックを行います。本日はその立会いです。

無事合格。大工さんの工事も順調に進み断熱材が入り壁のボードを貼り始めました。

$府内町家のブログ

そろそろ外壁工事に取り掛かります。

$府内町家のブログ
今日は今度オープンするブックカフェ「暮.Labo」のお披露目会と、毎年恒例になりました町家の音楽祭が開催されました。
いつもは静かなモデルハウスがこのとおり。何十人分もの靴が!
$府内町家のブログ
大分県出身でイタリア在住フィレンツェ歌劇場専属歌手の渡邊弘樹さん(バリトン)です。
ブオノコーレ・ファビオさん(テノール)と伊藤祐子さん(ピアノ)の三人によるステージ。約一時間でしたが、アットホームで迫力のある音楽会でした。
$府内町家のブログ
プッチーニの「ラ・ボエーム」からの曲は僕の大好きな曲。
でも今夜のハイライトはNHKの復興支援ソング「花は咲く」ですね。
いい曲はジャンルを越えていい曲なのでした。
本当にありがとうございました。
こんばんは。

明日からの週末は、先日完工ほやほやの、高崎のお宅で完成見学会です。
本日もその準備として、外構工事が行われています。

$府内町家のブログ

中庭の様子です。
見学会を前に、ほぼ完成することができました。
プライベートを大事にした、落ち着いたお庭です。
室内との内と外の関係と合わせて、
ぜひご覧下さい。

スタッフ一同、お待ちしております!


$府内町家のブログ

オープンを間近に控えた暮ラボ玄関前。
この暑いなか、ヤマホロシの花が元気に咲いています。
さりげない淡い白と紫が、涼しさを運びます。

こちらも、ぜひご覧下さい。