さて、当医院の
歯を削らない審美治療e.max thinべニアの
症例です。
どんなイケメン?
見ればわかりますよね?
こういうカッコイイ方、今は当医院に結構多く来られます(*^_^*)
とはいえ、大変申し訳ないんですけど、
自費治療しているから来られるという感じです・・・(^_^;)
当医院も むか~し、昔は、
そんじょそこらの町の歯医者と同じで、
保険治療がメインだったんですよね・・・
(先代がやってた時は自費バンバンやってた時もありいい仕事いっぱい残ってましたが一時時代のほうが先に行き過ぎてしまい、保険治療が主になってる時がありました)
「はい、今日は300円チャリ~ン」、「450円ですチャリ~ン」、
「今日は冠が入るからちょっと高いですよ。。5千円です。」なんていう感じに。。
安いことがいいことだ!っていうような治療って、だんだんと疲弊してくるんですよね~。
なんかスタッフも歯医者もダラ~~っとした感じになって。。
保険治療って今やほとんどが歯科医院側のボランティア精神に頼っているところまで来てしまってますからね。。(田舎は人件費も土地代も安いからまだいいですけど、都会ではもう無理でしょうね。。
都会で保険治療だけしている医院は、まともなことできないってみんな嘆いていますよ。残念ながら・・・
中には趣味で歯科医やってる人がいますからそういうところはイイかもしれませんけどね。
うちも資産家だから趣味で歯医者をされているんでしょ?って一時言われてましたものWW)
歯科って保険で認められているのは、ほぼ外科系の治療がメインですから、
患者さんの侵襲を最低限にとどめながら最善の方法を提示して説明もちゃんとしてアフターケアも指導してってなると、今やほとんど保険のチャリ~~ンっていう単価じゃ無理ですよね。。(T_T)
世界の中でも人件費も歯科材料代も、物価も超高い方ですよね?日本って?
そんなところで、300円で受けられる治療ってなんなんでしょうね??
つまり、多少アバウトな仕事になっても数をガンガンこなして、
ベルトコンベア式にやって(3分診療でも基本料が高い医科の仕事みたいに・・・
と言っても、3分でできる歯科の仕事って洗浄くらいですから15分刻みね・・・(T_T))
いかに単価を確保しつつ大量生産式に回転させるか?って感じになるか、
人件費をケチったり、金属代をケチったり、物をケチって経費を圧縮するか?ってことになるでしょ?
そんな余裕のない医院って、魅力ないし仕事が荒くなって当然ですよね。。。
だから、保険治療ばっかりやってるとかなりヤバいんです。
幸い、私の先輩にアメリカで開業して審美歯科やって素晴らしい仕事をされている先生がいたので、
http://www.wedesignyoursmile.com/
そこの症例を見せてもらったり、アメリカの話を聞く機会があったので、
当医院は保険診療から程よいくらいに脱却できましたけど、
(適度に自費治療してよい仕事を目指していると保険治療の質も上がるので、
医院全体の力自体がかなりアップできるのです。
当医院は保険治療でも必要な時は自費と同じものを使いますからね!
医院に自費治療に使用する設備や材料があるかないかの差はかなり大きいのです)
やっぱり、そういう医院にしかカッコイイ人は来ないんですよね・・・(^_^;)
カッコいい人は良くわかってるんでしょうねそういう社会の仕組みが・・
ね?カッコイイでしょ?
でも、歯にコンプレックスをお持ちだったみたいです。。
田舎では別に治療しなくても十分カッコいいんですけどね~
都会に行かれることが多かったり、都会に住まわれているとそういう気持ちになるんでしょうね~(^_^;)
で、
こういう虫歯もない、修復物もさほどヒドイものが入っていない、
歯並びもそれほど悪くない、
バランスがそこそことれている
そういう人がより高い審美性を望まれた場合、
普通の歯科医院は、
まずホワイトニングをお勧めすることになるでしょうね。
まさか、いきなり歯をガンガン削って全部真っ白な冠にしちゃいましょうというような
ヒドイ歯科医院は今どき少ないでしょう・・・(^_^;)
とはいえ、セラミック矯正とか、ジルコニア矯正、クイック矯正という名前をつけちゃって
あらら~~~~と言うくらい歯をガンガン削ちゃって
仮歯をバンって入れちゃう美容歯科や審美歯科って
まだまだ雑誌の裏表紙では健在なのですから、
同業の歯科専門家のほうがビックリするんですけどね・・・(@_@;)
歯を大事にしましょうと言っている同じ歯科医が、
ふつうは、それはやらないでしょうけど??
ということで、ご自身の歯を大事にしてほしいと切に願っている当医院では、
まずは、ホワイトニングをしま~す。
当医院のスーパーポリリン酸ホワイトニングをされると
(椅子に寝てもらい、薬液をつけて8分、5分、5分特殊な光を当てるということを2クールくらいします)
Oh~~!!
シェードが思いっきり上がりましたね!
かなり真っ白になってます。
(もともと上の歯は縞模様があったので縞は2クールでは消えないです。
新たな白濁はなく逆に艶が出てくる歯を強くするポリリン酸ホワイトニングです。)
実際にer.max thinべニアを貼ったら、どんな感じになるのか
シリコンパテと3Mの自費用即時重合用レジンを用いて、
お口の中に再現してアアでもない~、こうでもない~、こうして欲しい~、ああして欲しい~と、
出来上がりのスマイルのイメージを事前に共有しておいてラボに資料として渡します。
この作業を省くと、患者さんのイメージと違っている結果になった時にトラブルになる可能性がありますし、満足度が低い治療になってしまいます。
自費専門の審美歯科医院でもこれを省いてしまったり、
写真や画像加工で代用してしまうところがありますが、
non-prep(歯を削らない)審美治療の場合は、
画像では可能でも実際にはできないことがたくさんありますから、
実際にお口の中に再現してもらったほうがよいでしょう。
当医院では即日に3千円で可能ですから、この作業を省かないことをお勧めしています。
こんな感じで歯はまったく削っていません。
(写真左半分のみにe.maxを仮置きしています)
長さはセットしたのちに調整できますが、
幅は変えられません。
フルオーダーメイド・ハンドメイドの最高の治療法です。
熟練したマイスター(技工士)さんが丹精込めて1枚1枚作ってくれています。
まさに
お口の中の宝石ですね!!
セット後数か月たった状態です。
歯茎も引き締まって、上下の歯の色も違和感なく
とても綺麗な状態を気軽に保てるのがいい点です。
e.max thin べニアは、
完全にその日のうちに歯と一体化します(これは別の症例のセット直後の写真です)。
強化エナメル質という感じです。
例えば、こんな風に歯にクラックや着色が強くあっても・・・
ホワイトニングでは、ココまで出来、(わずか、2クール程度で)
e.max thinべニアを貼れば、こんなに綺麗になり
(下の歯についている赤色は咬合紙で噛みあわせをチェックした時についてますが、綺麗に落としますから大丈夫ですよ~~)
クラックの入ったエナメル質を強化しつつ守ることも可能なのです!
素晴らしい!!!!
しかも、形も自由自在に変えられますから、ブラックトライアングルや
欠けた歯、ガタガタの歯、ボロボロの歯でも
なかったことのように修復可能です!
真っ白な歯になって
さらにさわやかな
イケメン紳士に
パワーアップだ!!
あなたも、こういう
歯に優しい(歯を守ってくれる)審美治療を選択しませんか??
1歯28,600円です。
いまのところ、当医院だけでできる治療法です!(^^)!