誰もが憧れる真っ白い歯!
こういう歯をお持ちの方は本当に幸せです。
テトラサイクリン歯と言われる
変色した歯の方のお悩みは深刻です。
画像検索で テトラサイクリン歯としてみると
そこにはクラ~~イ色調の歯が
いっぱいです。
その中に、
あ!!やちゃったか!
という症例があったのでちょっとご紹介させていただきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/pitaya1973jp/7272155.html
何故、健康な歯を躊躇なくここまで削って審美治療するんでしょうね???
しかも、形成量、多すぎます(^_^;)(テーパーのつけすぎ。。。)
テトラサイクリン歯をホワイトニング後に
エナメル質の厚い歯冠部と
エナメル質の薄い歯頸部の色がくっきり目立つようになってしまって・・・・
ということのようですが・・・・・
ココまで削らないと
綺麗にできなかったかは?
????です。
削らずに貼り付けたり、
マスキングでも
十分に満足できた可能性が
あったような気がします。
患者さんとの実際のやり取りはわかりません・・・
(もしかしたら色々な選択肢を提示したにもかかわらず
将来的な説明を受けても
歯をガンガン削ってとりあえず今スグに綺麗な真っ白な歯をいれてほしいと
言われたのかもしれないし・・・)
(もしかしたら、5年~10年はしっかりもつ治療法で費用も安いのがいいとかの
要望があったかもしれないし・・・)
(医院のシステム上選択肢が少なかったのかもしれないし・・・)
(こういう選択肢に至った経緯は全くわかりませんが・・・)
歯を削っても加齢とともに後々、歯茎は下がりますから、
数年後、数十年後には、またさらに歯を削って冠をやり直すことになるでしょう。。。
延々とそういうことを続けていると
最後は、歯の神経を取ってしまうことになり、
歯は死んでしまいます。
(すでに歯質削除量がかなり多すぎるので神経の症状がすでに出ちゃった
可能性もあるかもしれませんね)
そして、最後は時間とともに歯が折れて・・・・・・(T_T)
抜歯!!!!(昇天~)
過剰に歯を削る治療を第一選択で提示してしまう日本の歯科には、
個人的に大いに疑問を感じます。
あなたは、この症例を見てどう思われますか?