前歯が生え変わる小学1年~3年生の頃

 

醜いあひるの子

=アグリー ダッキング ステージといわれ、

 

ほとんどの子どもの親が、

 

子どもの歯並びに関して一番不安になられる時期です。

 

乳歯の頃から虫歯も作らず、

 

毎日、仕上げ磨きに励んでこられたお母さんにとって、

 

綺麗で虫歯のない永久歯列に育てることは、

 

子どもの一生の健康への切符を渡してあげることにつながるわけですから、

 

確かにとっても、大事なことなのです。

 

 

 

さて、これは、出張先に来院されたA君の

 

初診時のお写真です。

 


Dr.ふなちゃんのブログ

側切歯がなかなか生えてこないというのが、お悩みでした。

 

こういう誰が見てもひどい歯並びだと

 

さすがに、親ばかりか、

 

周りの人も「歯科医院で相談してみたほうがいいんじゃない?」

 

と、言ってくれたみたいです(^_^;)

 

かなりひどい上顎正中離解と、

歯性上顎前突

片側性臼歯のクロスバイト

舌癖による臼歯部離解です。

 

 

T4Kを開始するには、

ナイスなタイミングだったと思います。

 


Dr.ふなちゃんのブログ

去年の11月末からT4Kソフトを開始して、

 

2個目の装置になるまで

 

3回ほど通院した程度ですが、


 

(1回目:初診資料どり+T4Kトライアル(昼1時間)

 2回目:夜間装着開始

 3回目:T4Kが破れたので交換) 



 

一昨日が4回目(夏休み)

8か月でかなりよくなってます!(^^)!

 

 

Dr.ふなちゃんのブログ
      ↓   ↓
Dr.ふなちゃんのブログ   Dr.ふなちゃんのブログ

前歯の歯軸が変わって、出っ歯が出っ歯でなくなってきてますね!(^^)!

 

それから、上の顎が前方と側方に拡大されて臼歯のクロスバイトが治ってます!(^^)!

 

正中離解も少し改善!(^^)!

側切歯が正しい位置に萌出してくれると次第にこのスペースは閉じてきてくれますから、ご安心ください(*^_^*) 毎日T4Kを昼1時間と就寝時にはめときゃ~チャ~ンと綺麗になりますから(*^_^*)

 

下の前歯歯列にスペースが出来てきてます!(^^)!

もうすぐ生えてくる下の犬歯の萌出スペースが確保されました!

 

さて、これで、かなり普通の子どものアグリー ダッキング ステージに近づけたわけです(*^_^*)

 

でも、

奥歯の開咬が治ってませんね(-_-)/~~

 

ふつう、T4Kだけで治せるのは、ま、この程度でしょうか・・・

 

 

で、T4K+MFT(お口の筋トレ)をすることがとっても重要なのですね!

 

このA君にも、ちゃんと ある筋トレを毎日30回するようにと、

 

お伝えしていたにも関わらず、

 

さぼってしまっていたので、

 

治ってないだけなんです(^_^;)

 

さぼっていたか、チャ~ンと毎日していたかは、1分もあればすぐに見破れますよ!

 

そこは、ほら、お口のプロですからね!!

 

で、4回目の一昨日は、このトレーニングを再度復習して、

 

毎日しないとど~なっちゃうのかな~と言うことを理解してもらって

 

(してないから治ってないんだから、すぐに本人も納得してくれましたよ)

 

次回5回目の来院は、冬休みです。

 

次回までにちゃんと筋トレを行ってくれれば、そろそろ側切歯も生えてきますから、

 

バッチグーな綺麗な歯並びに変身できていることでしょう(*^_^*)

 

楽しみ!楽しみ!

 

 

ふっ ふっ ふっ ふっ

T4Kでの矯正は、

この間、ふだんこの子お口の中には、な~にも入ってないってところが味噌です!

 

学校や、クラブ、友達と遊ぶとき、などなど、

 

日中のほとんどの時間、

お口の中はいつもどおりなのです(*^_^*)

 

●誰にも気づかれない!

  ↓

いじめられない。からかわれない。

嫌な思いをしなくていい。

コンプレックスや劣等感なんて無縁。

●お口を汚さない!

●痛くない!

●虫歯を作らない!

●非抜歯!

●安全!

  ↓

コンタクトスポーツもガンガンできる

●変な顔つきまで治る!

●鼻呼吸できるようになる!

 

そして、自分自身が主役になって治すので、何事もできる!

というミョ~ナ自信がつく!

積極的な子に変身

(って、A君はもともと活発な子でしたが…)

 

ね?

 

T4Kも上手に使えば、かなりいいでしょ?

 

歯科医の先生は、ただ励ますだけで何もしなくていいのです。

 

(診察時には、何をするかっていえば、お口の経過写真を撮って、

装置の壊れた部位を観察するだけだから、

衛生士さんでも助手さんでも、よく勉強してる人ならOK)

 

ちゃんと成長を見極める確かな目を持った歯科医に

 

正しい装置をセレクトしてもらえば、

 

あとは、自宅で本人が日中1時間+就寝時にはめときゃ~、

 

勝手に治っていってくれるのだから、

 

手間いらず!=つまり、治療費も非常に安くてOK!

自分で治す装置で、自分の歯並びや顔つき、変な癖、体調まで治してしまおう!


すごいぞ!T4K!

 

万歳!