行ってきました。
美容整形と審美歯科とインプラントが盛んな隣国
最近は、韓流ブームなだけに、
韓国の旅行案内にも歯科治療や
美容整形、美肌整形が堂々と紹介される時代になりました。
- るるぶソウル’12 (るるぶ情報版海外)/ジェイティビィパブリッシング
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで見る「るるぶ」にですよ!
特別付録「最新情報☆満載!韓流Book」
12ページ
「憧れのアノ人と会えるかも!?
スター御用達スポット
ビューティー編」
美容室や、ネイルサロン、チムジルバン(温泉っす)は、当たり前~ですが、
美容歯科、皮膚科・歯科、皮膚科&エステまで掲載してあって大丈夫なの???
観光案内の本でしょうに・・・・
(広告掲載料かなり儲けちゃったんじゃありませんか?)
もちろん、ほんまもんの広告にもバンバン歯科が広告載せてます。
1時間でのホワイトニング、痛みの少ない治療&レーザー治療、
オールセラミック/ラミネートべニア、短期間でのインプラント・・・・
このキャッチコピーで、
軽々と歯科治療を外国で受けちゃう人って実際にいるんですかね?
韓国美容整形ツアーというのもあるくらいですから、
歯もそういうノリなんでしょうか?
皮膚にちょいと色素を埋め込むアートメイクや、
皮膚にちょいと皺を作る二重手術、
エステや鍼灸、スパ、ネイル、マッサージ、美顔など、
根本的にはたいして何も変わらない、一過性の効果(けど、結構満足度が高い)のものは、
ま、外国で姫様気分で受けてみるってのは理解できるけど、
やっぱり、医科・歯科は、
別物じゃないんでしょうか?
言葉は、全部韓国語または、英語だよ(英語の通じ具合は日本並み)。
文字は、ハングルだし、何かいてるかさっぱりわからん…・じゃ、
どうやって、コミュニケーションとるんでしょうね?
日本語も通じるといっても。日常会話程度・・
う~ん、かなり無謀な気がしますね~.
しか~し、せっかく韓国まで行ったので、
田舎者の歯医者さんは後学のために、突撃訪問をしてきましたよ!(^^)!
次回は、るるぶに大々的に載ってたSU歯科医院と、フーズフー・クリニックについて。
ご期待を~