第1試合はハイチの首都、ポルトープランスで開催。

 

前評判通り1-0でカナダが勝利しましたが、点差はわずか1。

 

ハイチにも予選突破のチャンスは残されています。

 

 

 

今回はカナダのホームですが、開催地はアメリカ。

 

イリノイ州のトヨタパークで行われました。

 

連勝で予選突破を狙うカナダ、フォーメーションは3-5-2。

 

ラリン(17番)、デイビッド(20番)の2トップはかなりの脅威。

 

ハイチは大きな変更が二つありました。

 

まずはシステム。

 

4-1-4-1に手を加え、フォーメーションを4-1-3-2に変更。

 

コロナの影響もあり、GKを含めてスタメンを7人入れ替え。

第1試合では中盤を務めたラフランス(13番)、右SBだったアディ(4番)の急造CBコンビ。

 

ボランチのシモンセン(19番)が左SBとして先発。

 

めちゃくちゃいじって冒険してますね。

 

 

 

試合開始。

 

ゲームの主導権を握ったのはカナダ。

 

13分、右サイドからのクロスをラリン(17番)がシュート。

惜しくも得点ならず。

 

20分、果敢に攻めたハイチ。

 

サバ(10番)が倒れながら放ったシュートはGK正面。

 

23分、カナダのデイビッド(20番)が襲い掛かるも、ハイチ守備陣が踏ん張って阻止。

 

32分、またしてもデイビッド(20番)が得点を狙う。

 

ハイチのGKドゥベルジェール(12番)、顔面ブロック炸裂。

 

44分、ハイチ決死のディフェンス。

 

CKからカナダのヴィトーリア(5番)が会心のヘッドを放つが、DFアルカス(2番)が寸前でクリア。

 

前半終了、0-0。

 

カナダ優勢ながら、2試合の合計では1点差。

 

絶対に得点が欲しいハイチ。

 

選手を1人交代させ、攻撃的布陣で後半に臨みますが、46分に失点。

 

バックパスがきっかけでした。

 

目測を誤りトラップミス。

 

慌ててクリアしようとするも、空を切る右足。

 

自滅によるまさかの失点。

 

この後、CBのアデ(4番)がすぐにボールを拾ってGKを励ましていました。

 

素晴らしいメンタリティ。

 

59分、めげずに責めるハイチ。

 

シモンセン(19番)が左からクロスを送るが、サバ(10番)のシュートは惜しくも枠外。

 

何とか1点を目指すハイチ、少しずつ攻勢に転じます。

 

しかし、74分。

 

カナダのCBケネディ(4番)がロングボールを放り込むと、ハイチのCBラフランス(13番)が処理をミス。

 

カバーも間に合わず、ラリン(17番)に2試合連続得点を許してしまいます。

 

これで2-0。

 

2試合の合計だと3-0、勝負を決定づけたカナダ。

 

89分、途中出場のFWホイレット(10番)が得点。

 

第2試合、終わってみれば3-0の快勝。

 

カナダ、36年振りの本大会出場へ向け好発進です。

 

想定外の事態が続いたハイチも中々良いチームでした。

 

レベルの高い2試合、大満足です。