The Stone Age ブライアント Crimeシリーズに参加!
Sun-mallstudio produce
『Crime4 ~ある視点編~』
2022年9月2日(金)~9月11日(日)
@サンモールスタジオ
【Crimeシリーズとは】
実際にあった事件を共通テーマの元、
3人の作家がそれぞれの事件を描く3団体×40分のオムニバス公演。
第4弾は『ある視点』をテーマに、
犯人ではなく、その関係者の視点から事件を描く。
■Case File 09
紀州のドン・ファン怪死事件(2018年)■
Sun-mallstudio produce
『ドンファン最後の晩餐』
作・演出:佐山泰三
出演:
一色凉太
ふくちまりこ(テアトルRUIプロダクション)
菊池敏弘(Mido Labo)
富沢たかし((株)ALBA)
憩居かなみ
佐藤杏奈((株)オスカープロモーション)
----------------------
■Case File 10
秋葉原無差別通り魔殺傷事件(2008年)■
The Stone Age ブライアント
『夏の夕暮れ、唇を噛みしめる』
作・演出:鮒田直也(The Stone Age)
出演:
青木祐也(りゃんめんにゅーろん)
石井玲歌
蒲公仁(個人企画集団*ガマ発動期)
俊えり
埴生雅人(チャリT企画)
----------------------
■Case File 11
世田谷一家殺害事件(2000年)■
ISAWO BOOKSTORE
『夜のカレンダー』
作・演出:高橋いさを
出演:
松井みどり(緑化計画)
長坂一哲(劇団ペリカン)
舞木ひと美
上田尋
吉田テツタ(テッピン)
----------------------
【スケジュール】
9月
2日(金)19時
3日(土)14時
4日(日)14時
5日(月)19時
6日(火)14時/19時
7日(水)休演日
8日(木)14時/19時
9日(金)19時
10日(土)14時/18時
11日(日)14時
【チケット】
2022年8月1日(月)12:00より販売開始予定
前売・当日:4,000円(全席指定)
学生割引:2,000円(全席指定)※要学生証
◆映像配信あります◆
[9月11日(日)14:00~9月14日(水)23:59]
2,000円(別途手数料)
【問い合わせ】
株式会社サンモールスタジオ
03-53367-5622(平日11時~18時)
info@sun-mallstudio.com
『子供の頃、私ずっと夏が続けばいいと思ってたんだ』
まだまだ暑さが続くと思われる9月頭に事件もんの作品を上演することになりました。
4年前から始まったサンモールスタジオさんがプロデュースする実在の事件を元にしたCrimeシリーズです。
【Crimeシリーズとは】
実際にあった事件を共通テーマの元、
3人の作家がそれぞれの事件を描く3団体×40分のオムニバス公演。
第4弾は『ある視点』をテーマに、
犯人ではなく、その関係者の視点から事件を描く。
Crime1では整形を繰り返し15年にも渡る逃亡を続けた福田和子、
Crime2では教え子の葬式ごっこというイジメに加担した教師、
Crime3では指名手配中のオウム元信者を匿った女性に焦点を当てた物語を描いてきました。
今回のCrime4は、2008年に起こった「秋葉原無差別通り魔殺傷事件」により
人生が狂ってしまった犯人の弟を好きになった女性の視点から事件を描きます。
結婚を考えるほど好きだった人が凶悪犯罪者の弟。
そんな青天の霹靂に襲われた女性が交際を続けるか別れるかの葛藤の末、
ちゃんと答えを決断するまでの物語です。
■Case File 10
秋葉原無差別通り魔殺傷事件(2008年)■
The Stone Age ブライアント
『夏の夕暮れ、唇を噛みしめる』
作・演出:鮒田直也(The Stone Age)
出演:
青木祐也(りゃんめんにゅーろん)
石井玲歌
蒲公仁(個人企画集団*ガマ発動期)
俊えり
埴生雅人(チャリT企画)
先日、顔合わせとプレ稽古を行いました。
今作品の台本を使っての本格的な稽古は8月初旬からです。
1ヶ月かけて台本を書いていくのですが、
今浮かんでる最初のセリフは『子供の頃、私ずっと夏が続けばいいと思ってたんだ』です。
※公演の詳細は↓コチラ↓になります
https://stage.corich.jp/stage/152522