こんにちは~ニコニコ









インビザライン3つ目になりました!









7日間での交換だと、交換日がわかりやすいですニコアップ


毎週◯曜日はアライナー交換の日!
って思っていると忘れることも少なくなりそうです(^^)



















新しいアライナーになると締め付け感が強くなります!!










でもしばらくするとすぐなんともなくなるニコニコ











これは…くせになりそう照れ











アタッチメントも取れたりしていないので、今の所順調です!












ところで、最近気になったことがあります!









アライナーってプラークがつきやすい?
ような気がします!









付けて7時間くらい経つと部分的に表面がザラザラしてきますガーン











私専門学校時代での卒業論文で、試験管にプラークを育てていたことがあるのですが(変な趣味ではありません!!!笑)










プラークは3時間も経つと目視で確認できるくらい、しっかり塊になっていてショボーン












これは…ちゃんと歯磨きしないとなあ…。
としみじみ思ったことがあります。笑











なのでアライナーもきちんと裏表、ブラッシングしてあげないとニコニコ!!










↑完全にアライナーに愛着湧いてますね(笑)

















突然ですが、先日スタッフ3人でスノボに行ってきましたお願い
{5C0E17D3-7B04-4838-B5FC-1E52353DFDF4:01}

へっぴり腰びっくり









行く前は、寒さに弱いし怖がりだから楽しめるかなあ…
と不安の方が大きかったのですが、

いざ行ってみたら



すごく楽しい!!!












もっとちゃんと滑れるようになりたいなあラブ












アライナーはどうしたかというと、食事のたびにジップロックにしまっていました!
{7BF77C32-D9F3-4D91-960D-B4F65B45A8D4:01}



フロスとチューイをそえて…笑











さすがに歯ブラシをウェアの中に忍ばせておくのは怖かったので、一日歯磨きを我慢してましたガーン












クレープも食べたのに…ショボーンショボーン












虫歯ができても自己責任ですね…あせる











実際に、外出先でのアライナーの着脱って結構大変ですあせる












1人の時はいいのですが、友人を待たせてしまうのが…申し訳なく感じますダウン












IPR(歯の形を整えること)をしてからはフロスがしづらく、時間もかかってしまうし…。












うーん悩みます!











患者様もきっと悩まれているんでしょうねあせる












しかし外出先での歯磨きが難しい場合は、歯磨きよりもアライナーの装着を優先させてくださいね!












動いた歯の逆戻りを少しでも防ぎましょうニコニコ




















先日、専門学校のときの友人と久しぶりに会いまして、











歯科衛生士だから気付くかな~ニコニコ
と思いながら話をしていたら、






『あれ?!もしかして…』






心の声(まさかっ気付いた?キョロキョロ)








『ホワイトニングした?!』







心の声(そっちニコニコ?!)










ホワイトニングもしましたが!!笑










 でもやっぱり歯が白いねって言われるのは嬉しいですねニコニコ!!











どうやらアライナーを付けていると歯が白く見えるみたいです(^^)










光の加減でしょうか??













インビザライン矯正も、実際に体験すると新しい気付きがあり楽しいです照れ












アライナー交換するたびに、歯並びが綺麗になるのが待ち遠しく感じますお願い













たまに28個目のアライナーを眺めてみたり…(笑)











ああ最終的にこんなに綺麗な歯並びになるのか…ラブラブと(笑)














インビザラインの良い所は、最終的にどうなるのかが分かる所ですね!!(^ω^)














早く、確実に歯並びを綺麗にするためにも、自分の頑張りが大切です!









これからも真面目に頑張りますニコニコニコニコ






当院のホームページはこちら