当院のホームページはこちら
こんにちは!
少しお久しぶりの投稿になりました😞😞
毎日毎日暑いですね🥵☀️
どこかしら溶けそうです🤔🧊
今年も紫外線対策はばっちりです☺️🌞
日焼け止めと日傘くらいですが、、
あ、ビタミンもサプリで摂ってます〜😉❤️
(本当はUVカットのコンタクトレンズ、
飲む日焼け止めも取り入れたい)
日焼けの恐怖はシミだけでなく、
しわ・たるみなどの老化が進んでしまうので
避けたいものですね😱
お肌の老化・・・
おそろしや!!(私は30代です)
黒くなっても後輩に
色黒いじりされるし、、、(幸せ)
褐色の肌も美しいですよ🥺👩🏽?
歯も白く見えるし←
さーーーー本題に入りますね❣️
当院には、矯正相談があるのは
皆さんご存知かと思いますが
インプラント無料相談もありますっ
わたしの予約の枠も
ネットから予約ができるように
開放されるとのことで☺️
改めてインプラントについて
勉強してみました✍️カキカキ
歯科衛生士になりたてのころ、
勉強する前は
インプラント反対派でした〜🤔💦
以下当時のイメージです
・痛い
・怖い
・値段が高い
・メンテナンス大変そう
・失敗されたら…
など調べもせずに食わず嫌い状態でした
けど、もちろん反対派も
あっていいと思います!
人の価値観はそれぞれ!
歯も自分にマッチしたものを
選んで行きましょ😌☺️
上記を踏まえた上で、ですが
わたしたちは
患者様の口腔内の状態を
機能的・審美的に
サポートする使命があるので
良いと思った商品を
おすすめさせて頂いています
お金稼ぎでは?😰と感じられる方も
いらっしゃるかもしれませんが、
わたしたちにはノルマが課されていないので
(ノルマがないから、入社したところもあります)
純粋に、良いと思ってご案内しています☺️
これは理事長のご意向でもあります👍✨
まずインプラントとは!
歯を失った部分に
チタン製の人工的な根っこを骨に埋め込み
その上に土台をつくる方法です
矯正を検討されている方は、
状況にもよりますが
矯正で歯を並べてからインプラントを入れます
当院では、
最初にCTなどの全体的な検査をしてから
インプラントを入れます。
お口の中の状況によって、
矯正をしてからインプラントを勧める場合や、
インプラントそのものを勧めない場合もあります
がしかし!
他院でインプラントを
お断りされてしまった方も
もしかしたら当院で
インプラントをできるかもしれません
ではその理由をお伝えします
まず、なぜインプラントを断られるのか
・顎骨が足りない場合
・持病や基礎疾患がある
などです
顎の骨が足りない場合、他院では
顎の骨を作る処置をして、
骨ができたらインプラント
埋入(まいにゅう)の流れです。
この方法だと半年ほどかかります
(腫れたりもしやすいです😣)
当院では
- 特別な形のインプラントを使用している
- インプラントの種類が多い
- インプラントの埋入の仕方が違う
ので、骨を作る過程を飛ばせる可能性が
高くなります
骨を作る過程を飛ばせれば、
・インプラントが入るまでの期間が短くできる
・通院回数を減らせる
・腫れや痛みの軽減
が可能になります
では何故、そのような処置が可能になるのか?
昔からの術式を省いて問題はないの?
定着率が悪かったり、デメリットがあるのでは
という疑問も出てきそうです!
わたしも最初に聞いたときは
そう思いました
このまま語ると長くなるので次回の投稿で
お伝えします😞💦
すいません!
ちょっと疲れてしまいました(正直
(ブログ書くのに2〜3時間はかかる…。
後輩は2〜3日かけて書いているとのことでした!
この後輩のブログがすっごく面白いので
また後日紹介させてくださいね)
では今回もお読みいただき
ありがとうございました☺️💓