ストーマになって早6ヶ月
腸の回復のために一時的に付けていて
来年2月には外す予定
2ヶ月に一度のストーマチェックの際必ず
看護師さんに『綺麗綺麗』
と言って頂ける
最初は何が綺麗なんだろ?
なんか励ましてくれてるのかな
なんて思いスルーしてたけど笑
ある日聞いてみた
『皮膚ですよ。
粘着の部分が荒れたりしちゃう人
多いんですよ。
なのに全然荒れてないから〜』
って。。。
なるほど…
何気なくやってた装具の交換時のスキンケアが
その効果を発揮したかな
当初から装具の交換時毎回怠らずやってる事
まず海藻たっぷりのお肌に優しい
顔用のクレンジングジェルを使って
装具の粘着が当たる皮膚の部分を丁寧に洗う
そして、装具を付けないまま湯船に浸かる。
それも良質なバスソルトを入れて。
これだけで全身お肌ツルツル
更に贅沢にこの時だけは香りもお気に入りの
泡風呂に
湯船から上がった後は
装具を付ける前にストーマの周り半径10cmの
皮膚の部分にローションパックをする
そのローションも海藻たっぷりの
保湿&消炎効果に優れたもの
10分ほど経ったらパックを取って
完全に乾いた皮膚の上に
装具を付ける
その間ストーマちゃんから汚物?
ていうのかな⁈
が出てきても良いようにキッチンペーパーを
被せておく。
時々床を汚しちゃうけど拭けば良いだけ😆
バスマットはよけておいて…
看護師さんに↑のスキンケアの事伝えると
『さすがですねぇ〜』って、関心❣️
私がエステティシャンである事を
どうやらカルテに書いてあるのか
知っているようで笑
今まで何年もこだわって使ってたこの物達が
まさかここでお役立ちになるとは
最強
今までの自分だったら
いくら職業がエステティシャンとは言え
毎日セコセコ時間に追われて生きてた感
ハンパないから面倒くさいーなんて
思ったかも知れない笑
でも、今回この病気になってから
自分の中の心境が変わり
色んな事もっとゆっくり、
一つ一つもっと丁寧に過ごそう
自分のこと大事にしよ
てなったからなんか楽しい
ゆっくり湯船に浸かり♨️
丁寧にスキンケア
いいもんだ笑