ドラム始めてちょうど一年 | FUNA-1の音楽日記 

FUNA-1の音楽日記 

リンク開いてイヤホンで聴いてみて
DTM多重録音が趣味のギター弾き。歌うたい。筆不精笑
music trackやYouTube、sound cloudにFUNA-1で
http://musictrack.jp/user/15080.
https://m.youtube.com/user/TheFTA321.
https://m.soundcloud.com/funa-1

YAMAHAの電子ドラムの梱包を解いたのが

昨年の5月1日土曜日


ちょうど一年か


今日から二年生ね笑


基礎も全くおろそかに

勢いだけで叩いて録った

18曲


https://youtube.com/playlist?list=PL16kcHQ6w5Z4D6iWrsyT3t1RHHt-YnixQ



始めてみて思ったことは

ドラムはダンスみたいなもので

全身のシンクロとキレが大事


最初は手だけ動かすのが精一杯で


結局足が置いてけぼり


右足のキックや左足のハットのオープンクローズ


は初心者には非情な障壁になる。


もう数を蹴るしか無いね



叩き蹴りまくる


格闘技か^ ^




始めた当初


エイトが気持ちよく叩けりゃいいと思ってたが


そのうちすぐ欲が出て^ ^


ボサノバ

リムショット


16ビート


ライドオンタイムは

ディスコビートのキックに

両手16刻み交差


Sparkleは

右手だけで16刻みの

右足は16分音符の♬二度打ち


右手は指、手首、腕、肩の微妙な技術が要るし

ハットの開きとのシンクロが闇


右足は何だろ…コントローラブルな貧乏ゆすり笑笑

Sparkleでついに裸足になったね


これを、全身シンクロして

さらに

気持ち良くノルには

まだまだ道は遠い。


奥が深い世界



てもま、ギターやベース始めた時も

最初は話にならんかったわけだし😎


これからだよな…



老後の愉しみに


ひとりバンド


そんなに心肺系にキツい運動でも無いし笑笑


どですか?