大阪・ファン鍼灸院。【10年来の慢性化したひどい肩こり】鍼灸治療で首や肩、背中の筋肉をゆるめ改善 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

「肩こり」  Tさん 48歳 男性 事務職
主症状:ずっと何年も肩こりがひどくガチガチに固まっていて背中、腰までつらい仕事に集中できない。
随伴症状:不眠、イライラ、クヨクヨ、胸やけ、逆流性食道炎
       背中の痛み、腰痛、便秘
肩から背中、腰にかけて強いこわばりがある。特に右半身がきつい。逆流性食道炎があるのでその影響が大きいと思われる。二年近くかけて、鍼灸治療で月に2~3回の全身治療と局所治療、及びすいなマッサージ治療を並用して行ったところ、逆流性食道炎が治癒し、それまで7~8年間服用していた薬もいらなくなった。パンパンに張っていた肩もずい分やわらかくなり全身のつらい症状も改善していった。これ以降定期的に鍼灸治療を受けて体を整えるようにされている。。


        ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ

 
黄 貞順(ファン・ジョンスン)
プロフィールはこちら

 

下半身、特に足が冷えていましたね。筋肉も硬かったです。鍼灸では肩こりがつらいからといって肩だけがひどいとは考えません。必ずそのベースには全身の気や血の巡りの悪さと滞りがあると考えます。今では運動も始められたとか。体を動かした時はつらい症状も和らぎ体調も良くなるとのこと。良かったです。体を動かせば気や血の巡りが良くなるので、それに栄養されている全身の細胞・組織の働きも活発になり、気持ちいい体になってゆくのです。ぜひ無理のない運動をずっと続けていってくださいね。