こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【4日前に気管支炎になり咳が止まらない。薬は飲みたくない・・・。】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
ずっと治療に来て下さっている M さん 52歳 女性 会社員
M さん:
4日前に気管支炎になって抗生剤を飲んでからお腹の具合が悪くなって
もう飲みたくないです。お腹こわしたら余計に治らない気がします。
昼間も咳が出るんですが夜中が咳が止まらないんです。
私:
かなりお疲れの様ですね、治療していきましょう。
まず全身の気、血、水(津液)の滞りを取り除き巡りを良くし、疲労回復をはかり、
治癒力を高めた。足の冷えやむくみ、首や肩の凝りもあるので
足から順々にゆるめていった。
私:
背中の椎間(骨と骨の間)を押してみますので痛かったらおっしゃって下さい。
M さん:
その辺はどこも痛いですねえ。
私:
分かりました。痛みのある左右も押してみますよ。
M さん:
右も左も痛いんですが左の方がより痛いです。
私:
じゃあ知熱灸(温かく感じると取り除くお灸)をしていきますよ。・・・・・・・
触ってみますよ。痛みの残っている所はおっしゃって下さいね。
M さん:
そこが痛いです。・・・・・・そこも・・・・・・・その左も。
私:
もう一度知熱灸をしますよ。・・・・・・どうですか?
M さん:
少しましです。
私:
これで様子を見て又お電話下さい。
4日後来院
M さん:
昼間は大分良くなってきたんですが、まだ夜中に咳が出ます。
私:
分かりました。
と前回と同じ様に治療した。
私:
どうですか?
M さん:
楽になってますねえ、息が入ってますねえ。
私:
これで様子を見て下さい。
2週間後、首、肩、目がつらいと来院
私:
咳の方はどうですか?
M さん:
あれからしばらくして治まりました。
M さんの様に気管支炎になって咳が止まらない方達はよくいらっしゃいます。
鍼灸治療で全身の気、血、水(津液)の巡りを整え、疲労回復をはかり免疫力や
治癒力を高め、炎症のおきている気道に知熱灸(温かさを感じたら取り除くお灸)をすると
炎症が早く治まり咳も改善することがよくあります。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ