こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【4日前にギックリ腰になり坐って立つのも痛い。靴下もはけず。】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
R さん 39歳 男性 会社員
R さん:
4日前に自販機で飲み物を買い、取ろうとしたら腰がギクッとなってそれから痛くて
靴下ははけないし、靴もはけないし、じっと坐った後で立つときがとても痛いです。
私:
今迄にギックリ腰になったことは?
R さん:
半年前に2回やってます。
私:
腰の筋肉の奥の方で固くなってる所があるので繰り返すんでしょうねえ。
まず鍼灸治療で全身の気、血、水(津液)の滞りを取り除き巡りを良くした。
私:
腰から仙骨を触ってみますよ。・・・・・・この仙骨の骨と骨の間がすごく
固いんですがいたくないですか?
R さん:
その3ヵ所が痛いですねえ。
仙骨の痛い椎間にお灸を1壯づつしてみた。
私:
どうですか?
R さん:
少し痛みがましになってます。
私:
この右の仙腸関節がとても固いですよ。鍼をしていきますよ。
鍼をすると奥がギシギシと固いですねえ。
と仙腸関節から腰にかけて鍼をし、固くなっている筋肉を柔らげていった。
私:
少し腰を動かしてみて下さい。右を上げて、・・・左を上げて、・・・そらせて!
腰だけ高く上げて!
R さん:
楽ですねえ、痛くないですねえ。
私:
じゃあ起き上がってみて下さい。
R さん:
恐いなあ。
と言いながらサッと自然に起き上がっておられる。
私:
今、サッと起きられましたよ。
R さん:
ホントだ。
私:
靴下を履くポーズをとって下さい。
R さん:
エ―!痛くないなあ、とてもじゃないけど出来なかったのに。
私:
これで様子を見て下さい。
帰り際、靴を履かれながら。
R さん:
楽になってるなあ、ちっとも痛くないなあ。
と ニコニコ
R さんの様にギックリ腰になって少しでも動かすと痛いと訴える方達は
多くいらっしゃいますが鍼灸治療で全身の気、血、水(津液)の巡りを整え、
凝り固まっている腰の筋肉を柔らげるとギックリ腰が改善する方達はよくいらっしゃいます。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ