こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【首が痛くて動かせない。少しうつ向くのも、運転も出来ない。】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
N さん 49歳 会社員 男性
N さん:
首が痛くて動かせません。特にうつ向くことが出来ない。運転するのもつらくて!
私:
お仕事お忙しかったんですか?
N さん:
この2ヵ月間はほとんど休みなしで朝から晩まで。この時期は仕方ないんです。
私:
そうですか分かりました。かなりお疲れの様ですね。
体全体の流れを良くして疲れも早く取れるようにしましょう。
まず鍼灸治療で全身の気、血、水(津液)の滞りを取り除き巡りが良くなるようにした。
首がつらいとおっしゃってるが腰や背中もずい分張っている。足うらからふくらはぎ、
腰、背中と鍼でゆるめていった後、首と肩周りをゆるめていった。左の肩甲骨の内側と
胸鎖乳突筋がとても固くなっている。知熱灸(温かさを感じると取り除くお灸)も
使いながらゆるめていった。
私:
ハイ!首を動かしてみて下さい。
N さん:
大分動きますねえ。
私:
じゃあうつ向いてみて下さい。
N さん:
ウーン、うつ向いた時にまだ左側の首が痛いですねえ。
私:
分かりました。ちょっと仰向けになって下さい。この姿勢で胸鎖乳突筋と
首をゆるめてみますよ。
と鍼をした。
私:
どうですか?うつ向いてみて下さい。
N さん:
大分うつ向けるようになりましたねえ。
私:
これで様子を見て又お電話下さいな。
2週間後に左の肩甲骨の内側がまだつらいと来院して下さった。
前回と同じように治療したところ。
N さん:
楽になりましたねえ。ありがとうございます。
私:
こちらこそありがとうございます。
N さんの様に働き過ぎで首が固まってしまって動かせないと治療に来られる方達は
よくいらっしゃいます。
鍼灸治療で気、血、水(津液)の巡りを良くし、体全体の回復をはかり、
首や肩の筋肉群をゆるめると首が痛くて回せないといった症状が改善してゆくのです。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ