大阪・ファン鍼灸院。検査では異常なしのめまいが鍼灸治療で首と肩の凝りをほぐし改善。 「めまい」 28歳 男性 会社員 主症状:めまい 検査で異常なしだがめまいがたびたび起こる 随伴症状:首のこり、肩こり、眼精疲労、立ちくらみ、鼻炎、 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、足の冷え、腰の冷え、 疲労、倦怠感 あちこちの病院で検査しても異常なしと言われるが、めまいがたびたび起こり来院。1日に15時間もパソコンに向かい続けていたとのこと。非常に疲れていて、気の量も少なく巡りも悪い。後頭部か ら首にかけてガシガシに固まっている。疲労回復、気の不足を補う治療をしながら後頭部のつまりを除く治療を1週間に1回つづけた ところ少しづつ改善し始め、2ヵ月を過ぎた頃にはスッキリ感が1 週間続く時もあった。5か月後には8年近く続いた鼻水、鼻づまり 、クシャミ、目の痒みなどの花粉症もなくなりめまいも起きなくなった。 ファン鍼灸院の案内 お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください ↓↓↓ ファン鍼灸院のホームページ 黄 貞順(ファン・ジョンスン) プロフィールはこちら 仕事が忙しくて1日に15時間もパソコンに向かい続けてたとのことですよね。 仕方がないこととはいえそんな無茶を続けていると、いつか体が必ず悲鳴を上げ始めます。 それがTさんの場合めまいとして症状が現れたんだと思います。眼精疲労にしろ、長かった花粉症にしろ、 首のこりにしろ、肩こりにしろ、これらすべての症状は体の上部に気血の滞りがあることを示しています。 さらに、下半身に冷えがあると上半身の症状がきつくなるのです。 だから足腰の冷えをとることはとても大切なのです。