大阪・ファン鍼灸院。足うらがじんじんしびれて痛くて歩けない。鍼灸治療で足の血行を促進し改善。 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。

 

今回のケースは

 

【足うらがじんじんしびれて痛くて歩けないのは血行不良が原因。】  

 

 こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。

 

 

   Y さん    23歳    女性   会社員  

          

      

       Y さん:  

          右の足うらの先の方が歩くと痛いんです。じっとしていてもじんじん

 

          しびれています。だんだんひどくなってきました。

 

          

       私

          ちょっと足を見せて下さいね。右の足が大分むくんでいますね。

 

          足うらの色もとても悪いですねえ。特に足先の方は赤紫色になってますよ、

 

          血の巡りが悪くなって心臓の方に戻らずに足先に滞っている状態ですよ。

 

          これがしびれと痛みの原因だと思いますよ。さあ治療をして行きましょう。

 

 

       まず全身の気、血、水(津液)の滞りを除き巡りを良くするようにした。

 

       次に血液が滞ってうっ血している足うらからふくらはぎ、膝、腰へと知熱灸(温かく

 

       感じると取り除くお灸)をしていった。むくみがひどいところはお灸をくり返した。

 

       治療の途中から足うらの色が少しづつ変化し出した。

 

       足首から仙骨、腰へと鍼をした後。

 

 

       :     

          終わりましたよ。治療する前と比べて足うらの感じはどうですか?

 

 

       Y さん:

          足が温かくなって、じんじんとしびれていたのが今はないです。

 

 

       私:        

          立って歩いてみて下さい。

 

 

       Y さん:   

          痛くないです。足先に体重をかけても痛くないです。

 

          あれだけ痛かったのに、不思議!

 

       

        Y さんの様にデスクワークで座っている時間が長くなると、足を巡る

 

        血液の流れが滞って悪くなり、歩くと足うらに痛みが出たり、足うらに

 

        違和感のある方達の足うらを見ると、足うらがうっ血し、赤黒くなって

 

        いることがよくあります。

 

        鍼灸治療で足の気、血、水(津液)の滞りを取り除き、血行を良くする

 

        ことで足先に滞っている血液が巡り出し、痛みやしびれといった症状が

 

        改善するのです。

 

 

        ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ