こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【唇とその周りがしびれているのは首、肩の凝りで血行障害が起きているのが原因】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
T さん 72歳 女性
T さん:
左唇とその周りがしびれていて気持ち悪いんです。
病院で検査してもどこも悪くないって言われたけれど、しびれてるんです。
触診してみると首、肩はガチガチに固まっている。特に首のつけ根の後ろは
高く盛り上がっている。
T さん:
若い頃から肩こりがひどっくてまるで背中に石を背負っているみたいです。
私:
右より左の方がずっと固いですねえ。
T さん:
唇とその周りのしびれも左なんです。
私:
分かりました。これだけ首や肩が固いと唇とその周りで血行障害で、
しびれが起きてもおかしくないですよね!
ということで鍼灸治療を始めた。
全身の気、血、水(津液)の滞りを除き、巡りを良くする治療をした後、
首、肩周りの筋肉をゆるめていった。 左側に鍼をすると。
T さん:
口まわりのしびれが少しましになってきました。上唇のしびれが
なくなりました。下唇のしびれだけまだ残っています。
下唇の左側にほんの少ししびれが残っています。
と、どんどんしびれが改善していった。
私:
これで様子を見て下さい。又首や肩がひどく凝ってきたら
しびれが起きるかも知れませんので、その時は又、お越し頂けますか?
T さんの様に首や肩の筋肉がガチガチに固まってくると
唇やその周りの微小血管が血行障害で流れが滞り
しびれが起きることはあります。
そんな時に鍼灸治療で首、肩をゆるめ顔への血流を改善すると
しびれが改善することがあるのです。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ