こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは【左の肩関節痛の後、今度は右の肩関節痛】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
患者 S さん:
この前は左の肩関節が痛くて動かせなくて、
こちらの鍼灸治療で良くなったんですが、
今度は腕を動かすと右の肩関節が痛いんです。
私:
いつぐらいからですか?
S さん:
2週間前からです。
私:
どんな時に痛いって気づかれたんですか?
S さん:
電車のつり革につかまっていて電車がゆれた時に
肩のここがキユッと痛くなってアレッと思ったんです。
それと、寝ていて腕を上に上げた時やっぱり
右肩関節のここがギクッと痛くなって、それで
早くいかなくっちゃ と来たんです。
前の左の肩関節のあの痛みは
もうコリゴリなので早くと。
ということで鍼灸治療をしました。
うつ伏せの姿勢で肩甲骨まわりを触ってみると
右の方が固くてむくんでいる。少し押しても痛いと
おっしゃる。
鍼灸治療で、その右の肩甲骨
まわりのむくみがとれ柔らかくなったので
私:
ハイ!動かしてみて下さい。
S さん:
あらっ!良く回る、痛くないです。
でもこっちの方向に動かすと
ここに痛みが少し残ってます。
私:
じゃあ横向きに寝て下さい。
そして鍼をした。
私:
どうですか、動かしてみて下さい。
S さん:
ウン!もう大丈夫!全然痛くないです。
私:
やっぱり早く治療するとラクになるのも
早いですねえ。
この方のように痛みが出て早く治療されたら改善
するのも早いです。痛みが出て日数が立ち
いわゆる四十肩、五十肩になると改善させるのに
時間がかかります。
それでもファン鍼灸院では鍼灸治療を
続けて改善した方達は多勢いらっしゃいます。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓