蕗(ふき)
Fuki、Giant Butterbur《キク科フキ属:Petasites japonicus》
日本原産で近縁種の少ない独特の野菜の一つです。
地上には花芽と葉が出ていますが、茎の部分は地中に伸びています。
フキは、その地下茎からでてきた葉の柄の部分にあたります。
フキは、栄養成分で見るとこれと言って多く含まれているものは
ありませんが、食物繊維やミネラルが含まれています。
ふきの茎や葉には、高血圧や大腸がんなどの生活習慣病の予防に
効果があると言われています。
中国や日本でも、古くからフキは民間療法で痰を切り咳を止める
薬用として認められています。
☆おうちで簡単!酒の肴メニュー☆
☆ふきと油揚げ、さばの山椒煮・・・日本酒に合いそうです
☆ふきのまぜご飯
※わたしが作ったことがあるものや、お店でいただいて美味しい!
これ、おうちで作りたい!と思ったものを書いています(*^_^*)
【二十四節気:春分】
【七十二節気:雀始巣】