

こんばんは![]()
今日はバーミヤンに行ってきました
気になっていた台湾展🇹🇼![]()
台湾大好きです!
仕事でお世話になっただけでなく、
旅行の時も台湾の方がとっても親切で
楽しい思い出ばかり!!
わたくしのチョイス!!
麻辣湯!
春雨を選択したのですが、予想より太め!!
大きめのキャベツが甘くて、
スープも本格的で美味しかったです!
あったかくて、フワッフワの台湾カステラはマスト!!はちみつをつけてもつけなくても![]()
![]()
台湾満喫セット!
牡蠣のオムレツは台湾の夜市を思い出します!
小籠包もセットでした!肉汁!!
餃子もマストで注文!!
クーポンで200円くらいでした!
ところで…
3日、台湾東部沖で地震が発生しました
私は仕事の関係で台湾に多くの知り合いや
お友達が居ます
3日の地震発生時、
私は通常通り仕事をしていました
仕事中は携帯はほとんど見ないのですが
何となく気になったので開くと
沖縄津波注意、台湾東部沖で地震
という文字が飛び込んできました
何事かとニュースをつけると、
台湾東部沖で大きな地震があったと
すぐに台湾のお友達や仕事関係の方に連絡
仕事関係の方はチャットやメールですぐ連絡がついたのですが、
1番仲の良いお友達だけ連絡が全くつかない
会社PCもLINEも反応なし
もしや…と嫌な予感
そして、3日の夜遅くに
ごめん!今旅行中、鹿児島に居るんだ!
私はもちろん、家族も会社も無事みたいだから安心して!!と。
もう、連絡遅すぎ!!
本当に何かあったんじゃないかって心配して、気が気じゃなかったって!!!
旅行中なので、wifiに繋いだタイミングで知ったようでした
旅行中じゃwifiないと携帯はあまり見ないですよね。とにかく無事で本当に安心しました
先程自宅に帰ったようで、
住んでいるマンションは物が落ちて散乱しているものの、壊れたり割れたりした物はなかったみたい。建物も大丈夫みたいなのでとりあえず良かったです。
まだ救出されていない方もいらっしゃるようで、早く無事に多くの命が助かる事を願っております
東日本大震災の時や能登地震の時、
真っ先に多くの寄付金を送ってくれた台湾
"今こそ恩返し"とネットやニュースで見ますが
私も今こそ恩返しの時だと思っています
東日本大震災の時、
ビルの25Fで仕事をしていました
私は東京でしたが、とんでもなく揺れて、
今までに経験した事がない程の大きな地震
ビルのアナウンスの方も初めての経験だったのでしょう、声が震えていて、何度も言い間違えをしていて余計に恐怖を感じたことを今でも覚えています
揺れがおさまってもヘルメットをかぶって
机の下で携帯と水を握りしめ
非常階段で避難する事を想定して
社内履きに履き替えていた時
かかってきた一本の電話、
台湾からでした
大丈夫か!!?
台湾でニュースが流れていて、
大きな地震があったと
大変なニュースになっていて心配している!
その電話、とっても嬉しくて、ほっとして、
号泣しながらありがとう、
こちらは大丈夫ということと
簡単に状況を伝えると
台湾は日本と共にある、心はいつも一緒
と言ってくれました
コロナ禍の時も、
日本はマスクが不足していると聞いたよ
台湾は大丈夫だから少しだけど送ろうか?
と心配してくれていました
あの時は世界中大騒ぎで、
大変な時だったのに
そんな事を連絡くれたのは台湾の方だけでした
今こそ恩返しの時だと思っています
良かったら皆様も是非!!
コンビニや赤十字などでも募金受付しています
ふるさと納税もあったのでリンク貼っておきました
台日友好🇹🇼🇯🇵![]()
おしまい![]()
ありがとうございました![]()







