ふぁんふぁんのしっぽ ~猫の腎臓病・糖尿病 ブログ~ -729ページ目

闘病中。でも元気です!

2年前に保護した『レオ』です。
その時は血まみれでガリガリ...瀕死の重態でした。




職場の前でお客さんとお喋りしていた時、見知らぬ猫がひと鳴きして足元で倒れ込みました。
仕事なんかしてられないので全てキャンセルです。

すぐ病院に連れて行き、検査。
全ての数値が測れない程の状態で、生きているのが不思議な状況。

それがナント! 日に日に回復。
3kgだった体重が8kgに!


片目はダメでしたので摘出手術いしましたがなんとか復活。

結局2ヶ月入院しました。

生命力ってスゴイですね~
多分、『生きたい』気持ちが強かったんでしょう。

ただ、その時の後遺症?で腎臓病になり、今は通院中。
数値は末期なのに...走って、食べて、ウロウロしてます。
(尿素窒素 128、クレアチニン9.5)

病院の先生も、「なんでこの数値で元気なんでしょう?」と不思議みたいです。

もちろん食事は腎臓食(腎臓サポートとマンマリゾ)、「H4O」と「ケイ素の恵み」を与えてます。
出来る限りの事はしているつもりですが、一番は本人の生命力なんでしょうね。
(ケイ素の恵みは効果があるのかどうかも分かりません。)

同じ病気の子が沢山いると思います。
数値が悪くても諦めないで下さいね!