「きっちり育てなきゃ」

「失敗しちゃいけない」

15年前に長男を出産して
幸せでいっぱいだった反面

慣れない育児に毎日毎日
必死で向き合っていました

夜はなかなか寝てくれず
日中も背中スイッチが敏感で
なかなかお昼寝もままならない

そんな中で私は自分に対しても
息子に対しても

今振り返ってみると
厳しくなってしまっていました

お風呂は夜の8時までには入れたい

食事の準備にも手を抜きたくない

そんな想いからつい
まだ話もできない息子に対して

思わず

「少しはお昼寝してくれよーーー! 」

と言ってしまったこともありました


息子が2歳半くらいの頃には

「まだ帰りたくない」

と公園でごねる息子をはがい締めにして
無理やり連れ帰ったこともありました

気づけば妊娠中に思い描いていた

「穏やかでいつもニコニコしているママ」
からは遠くかけ離れた

「イライラママ」
になってしまっていました




そんな私の日常を変えてくれたもの

それが『おうち英語』でした


当時はまだこの言葉自体が
なかったのですが

英語教室や通信教育ではなく

ママやパパがおうちでお子さんに
英語を教えたり

楽しく触れたりするご家庭も
少しづつ増えていた印象です


「そういえばずっと英語が好きだった」

ふと思い出し
当時1歳だった息子と一緒に

英語の手遊び歌で遊ぶと

息子もパッと花が咲いたように
笑顔になってくれました



そして

何よりも自分自身が癒されている
ということに気づきました


その後も

かんたんな
英語絵本の読み聞かせや

英語のお歌を一緒に歌ったりして

子どもとの時間が少しづつ
楽しいものに変化していきました


おうち英語は

アメリカへのホームステイなど
経験した私であっても

初めて学ぶことだらけで

例えば

「おむつ」や「ベビーカー」

の英単語がパッと出ないなど

日々新しい知識を
息子と一緒に身につけていくことが

大変でもあり
楽しくもありました




「英語が苦手だから
私はやらなくてもいいかな」

そんな気持ちでいるママさんも
多いかもしれません

(そんな言葉をよく耳にするので
 ついついそんな気がしちゃっています)

けれども
おうち英語はどんなママにとっても
同じスタートラインから

気軽に始められる
英語に触れる
大きなチャンスでもあるのです

だからこそ

私自身もその楽しさを、大切さを
伝えられるようになりたい


そんな想いで、2022年に
*Nano-English*の
『ママのためのちょこっと子育て英語講座』
の認定講師の資格を取りました

どんな講座なの?
興味のある方はこちらのリンクから
見てみてくださいね

 

 

 

 

次回の講座は

 

8月13日(日)10時~11時半

 

場所は「JSmile多摩八角堂」にて

(東京都多摩市豊ヶ丘5丁目5)

 

 

 

 講座のお申し込みは 7月14日(金)から

 

今のうちに登録して お待ちくださいね♪

 

公式LINEはこちらです↓

 

 

ママが英語を楽しむことが

子どもを英語好きにする一番の近道です

 

そのシアワセな親子関係づくりの

素敵な想い出づくりのお手伝いを

講座を通してできたら幸せに思います

 

直接、八角堂でお会いできるのを

心から楽しみにしてます♡

 

 

◆ 講師自己紹介

 

 

なっち母ちゃんの英語声かけ術こと

 

東京都多摩市在住

ツンデレ思春期2人兄弟の母

 

いだ なちよ です。

 

 

出身は、愛知県の豊橋市です。

豊橋と言えば、竹筒に縄を巻き締め、火薬を詰め

それを人が抱えながら奉揚する「手筒花火」!

 

 

小学生頃から英会話に通っていた私。

レッスンで習ったエーデルワイスなど英語の歌を

きっかけに英語の流れるようなリズムに惹かれ

自然と英語が大好きに!

 

「The Beatles」や「Carpenters」などの洋楽が

好きになり歌詞カードを見ながら何度も聞いて

英語特有の流れるような発音やリズムを丸ごと

真似することが趣味の「英語好き高校生」に!

 

そんな、英語好き高校生になった10代の私。

小1から入っていたガールスカウトの海外研修に

高校2年生で参加できることになり

初めての海外は「ギリシャ」に行くことに!

 

2週間の間に、エーゲ海近くのキャンプ場で

キャンプ、ホームステイも経験。

 

ホストファミリーやキャンプで出会った友達とは

有り難いことに、今でも交流が続いています。

 

パルテノン神殿に行った時、海上保安大学校の

練習船で世界一周の遠洋航海実習で来ていた

学生さんとの運命的な出会いが!

 

 

その運命に導かれるように海上保安学校へ入学。

 

 

在学中、アメリカ·サンフランシスコへ海外研修。

United States Coast Guard の施設見学し

ホームステイも経験。

 

 

巡視船での勤務は一年だけでしたが、北海道

釧路の海で夏は霧、冬は氷と雪の世界で

自然が相手の貴重な経験ばかり。

 

 

その後、海上保安庁音楽隊に所属し

クラリネットを吹いていました♪

 

 

United States Coast Guard Bandとの合同演奏会

を夢見て隊員とのメールのやり取りの末

シカゴまで仲間と直談判へ!

 

国を越えた夢の演奏会を本当に実現できた経験は

何にも変えがたい、私の一生の宝物です♡

 

 

私の夢や、目標の側には

いつでも「大好きな英語」が!

 

長男次男が産まれても英語はやっぱり私の側に♡

 

英語を口に出すだけで、子育て中のイライラも

明るい気持ちに変えてくれました。

 

英語で歌ったり、遊んでいる時は、日本語以上に

笑顔があふれてスキンシップも楽しめるので

 

子どもたちにとっても自然と

英語が身近なものになっていきました。

 

退職後は、引っ越しを機に、我が家の仲間づくり

のためになればと息子たちと、その友達

「おうち英語」の延長で英語を教え始めました。

 

これまで、38名の子どもたちが

「英語大好きっ子」に♡

2022年Christmas Lessonにて

 

2022年6月には、*Nano-English*の月田綾先生の

熱い想いに共感し同じ志を持つ仲間を求めて

 

*Nano-English*の認定講師養成講座を受け

認定講師となりました。

 

これからは・・・

 

これまで紡いできた色んな経験や

素敵な御縁を大切にしながら

 

これから出会う、親子のみなさんに

 

特にママの心に、そっと寄り添いながら

英語のスパイスを振りかけながら

 

シアワセな親子関係を築くための

お手伝いをしていきます♡

 

なっち母ちゃんの英語声かけ術 では

 

おうちですぐに使える英語を、ちょこっとずつ

身につけながら、親子で英語を楽しむための

ヒントやコツ、ママ&パパの心の整え方などを

 

季節の英語イベントや、*Nano-English*認定の

講座を通して、心を込めてお伝えしていきます♪

 

英語苦手なママも大丈夫♪

超初心者ママも楽しめますので、ご安心を♡

 

「英語大好きっ子」を、一緒にはぐくみましょ♡

 

 

今後の活動や講座の詳細な予定については

こちらのブログやInstagramアカウントで

順次ご案内いたします。

 

ご興味のある方は、ぜひとも

フォローしてお待ちくださいませ♪

 

インスタ@nacchikaachan

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

♡素敵な御縁に感謝♡

 

◆なっち母ちゃんの英語声かけ術とは?

 

英語を話すことで世界中の人と出会えるように…

世界中を自由に往き来できるように…

 

大海原を進む船の「コンパス」(羅針盤)の様な

存在になり「英語好き」へと導いてあげたい

 

という壮大なスケールで

 

聖蹟桜ヶ丘や多摩センターのある

緑豊かで、やさしさのあふれる多摩市で

 

熱い想いを込めてスタートした

 

なっち母ちゃんの英語声かけ術

いだなちよです♪

 

 

「これからの時代、英語は必須!」

「英語学習は小学生で本格化!」

 

との情報を聞くたびに気持ちばかりが焦り

英語学習を押し付ける、期待しすぎる・・・

(←これら全て、まさに以前の私のこと・・・)

 

ママの想いとは裏腹に

「英語キライ!英語苦手!」

の気持ちを知らぬ間に育ててしまうことにも!?

 

このままでは・・・

 

お子さんがこれから過ごす長い「英語人生」が

大きく変わってくることは、明らか!

 

それでは、あまりにも、もったいない!

 

1人でも多くの子どもたちが、親子で一緒に

自然と英語と仲良くなれるように

 

私自身が「英語好きの近所のおばちゃん」として

「英語は楽しい!」の気持ちを伝染させながら

 

「家族ぐるみの仲間になる」

「みんな我が子」   という想いをこめて

 

英語で楽しい時間を過ごせるような

季節の英語イベントを企画しています♪

 

英語でドキドキ、ワクワクする体験を手渡しつつ

豊かな未来を育む、心の土壌作りになるように

 

「親子で一緒に」の濃密で貴重な時間を大切に

英語でたくさんの「楽しい!うれしい!」

かけがえのないステキな想い出を作りながら

お子さんの成長を一緒に見守っていきましょう♡

 

0~3歳のお子さんを子育て中の

 

「我が子には英語が好きになって欲しい」

「英語で自由にコミュニケーションが

   取れるようになって欲しい」

 

と思っている、ママ&パパさんのために♡

 

親子で一緒に過ごす毎日のルーティーンに

ちょこっと「英語のスパイス」を取り入れながら

 

英語って楽しいな!嬉しいな!という

想い出を作っていくことで

 

幼い頃の親子のシアワセな記憶と「英語」を

自然と結びつけていくお手伝いさせてください♪

 

この毎日の想い出の積み重ねが

親子の絆を深めてくれるので

 

思春期になっても、良い関係が続きますよ♡

 

 

なっち母ちゃんの英語声かけ術 では

 

おうちですぐに使える英語を

ょこっとずつ身につけながら

 

親子で英語を楽しむためのヒントやコツ

ママ&パパの心の整え方などを

季節の英語イベントや、*Nano-English*認定の

講座を通して、心を込めてお伝えしていきます♪

 

 

英語苦手なママ&パパも、大歓迎♪

超初心者でも楽しめますので、ご安心を♡

 

「英語大好きっ子」を、一緒にはぐくみましょ♡

 

 

今後の活動や講座の詳細な予定については

こちらのブログやInstagramアカウントで

順次ご案内いたします。

 

ご興味のある方は、ぜひとも

フォローしてお待ちくださいませ♪

 

インスタ@nacchikaachan

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

♡素敵な御縁に感謝♡

公式ラインよりお問合せください手紙

 

公式LINEでご予約できます。

 

 

今後の活動や講座の予定などの詳細については

こちらのブログやInstagramアカウントで

順次ご案内いたします。

 

ご興味のある方は、ぜひとも

フォローしてお待ちくださいませ♪

 

インスタ@nacchikaachan

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

♡素敵な御縁に感謝♡

 

◆ レッスン一覧

 

*Nano-English*認定の講座

 ★イラスト辞典de親子の英語コミュニケーション講座

 ★ママのためのちょこっと子育て英語講座

 ★1冊マスター!英語絵本の読み聞かせ方講座

 

なっち母ちゃんの英語声かけ術 では

 

おうちですぐに使える英語を、ちょこっとずつ

身につけながら、親子で英語を楽しむための

ヒントやコツ、ママ&パパの心の整え方などを

季節の英語イベントや、*Nano-English*認定の

講座を通して、心を込めてお伝えしていきます♪

 

 

英語苦手なママも大丈夫♪

超初心者ママも楽しめますので、ご安心を♡

 

「英語大好きっ子」を、一緒にはぐくみましょ♡

 

 

 

今後の活動や講座の予定などの詳細については

こちらのブログやInstagramアカウントで

順次ご案内いたします。

 

ご興味のある方は、ぜひとも

フォローしてお待ちくださいませ♪

 

インスタ@nacchikaachan

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

♡素敵な御縁に感謝♡