幼い頃の親子のシアワセな記憶と

「英語」を自然と結びつけて

かけがえのない想い出を作りながら
お子さんの成長を一緒に見守っていきます


なっち母ちゃんの英語声かけ術

🧭いだ なちよです

 

 

英単語や英語のフレーズ(言い回し)を学ぶ中で

 

こんな風に使うんだ!

こんな綴りで書くんだ!

知ることができて、おもしろかった♪

 

「英語=音であり言葉」

 

気軽に使って良いんですね♪​​​​​

 

と感想を聞かせてくれた受講生さん

 

心なしか講座の前よりも

自信にあふれたような表情になっていました♪

 

 

 

今回は東京都多摩市関戸にあります

「けぇどの会所」にて

 

ママのためのちょこっと子育て英語講座を

初開講させていただきました

 

 

今回、ご受講いただいたのは

小、中学生のお子さんをお持ちのママさん♡

 

思春期ならではの親子の関わり方についてや

 

英語の歌や手遊び、声かけフレーズの

おうちでの取り入れ方などをお伝えしました

 

 

 

講座の中で

ママが話す言葉は
お子さんにとって一番身近な言葉
 

「ママが英語を声に出して使ってみる」

 

ということが

英語に対する親近感に繋がり

 

「英語を使ってみても、良いんだ!」

 

と、お子さん自身の気づきに繋がりますよ

とお伝えしたところ

 

「英語=音であり言葉」

 

気軽に使って良いんですね♪

 

英語って言葉というよりに近い

 

に気持ちを乗せているような

感覚に似ている

とのこと

 

お話しを聞いて納得!

とても良い「英語耳」もお持ちのようです!

 

聞いたままの発音をそのまま真似できる

スゴ技の持ち主でした!

 

ゴージャス、ハンサムなど

日本でも誉め言葉で使われる形容詞などは

 

こんな意味で、こんな風に使うんだ!

こんな綴りで書くんだ!と

 

知ることができて

 

日本人が使っている英語の使い方との

違いを発見できて、おもしろかった!

 

これからは、外国映画や海外ドラマで

こういう場面で、このフレーズ使うんだ~

と、気づくこともできそうですよね!

 

 

日本語は言葉(単語)で表現する

英語は想いを込めて雰囲気で伝える

 

日本語と英語とでは捉え方が違うのかな

 

 

など、たくさんのご感想を聞かせてくださり

メモを取る手が止まりませんでした!

 

慌てる私に、もう一度ゆっくり言ってくださる

優しさに癒されました♡

 

 

 

私の印象についてお伺いしてみたところ

 

初対面とは思えないほどお話ししやすくて仲間になったような気持ちです♡

私も同感です!

本当に素敵な御縁を感じました♡

 

子どもが赤ちゃんの時に聞きたかった~!

赤ちゃん連れのママにはすごくいいと思う

 

なちよさんは

根底がしっかりしている印象で

そのうえで弾けるような明るい感じ

 

楽しかったので、ぜひまた参加したいです

 

1レッスン制なので、敷居が低く
気軽に参加しやすかったです

初回から、こんなにもたくさんの

嬉しいお言葉の数々をいただけました

 

けぇどの会所でのはじめての

ママのためのちょこっと子育て英語講座

 

この講座で、広がり、繋がっていく御縁は

朗らかさと温かさに満ちて溢れています♡

 

 

【次回の開催予定】

 

✿9月22日(金)14:00~15:30

  JSmile多摩八角堂にて

 

✿9月26(火)10:30~12:00

  けぇどの会所にて

 

ママのためのちょこっと子育て英語講座は

英語初心者の方でも楽しんでいただける講座です

 

ママさん、パパさんだけでのご参加も

お子さん連れでのご参加も大歓迎です♪

 

 

0~3歳までの乳幼児さんをお持ちの

ママさん、パパさんが対象の

子育て英語講座ではありますが

 

4歳以上のお子さんや、思春期のお子さんを

お持ちのママさん、パパさんも

 

小さい連れの親子さんとのひと時を

お子さんの小さかった頃を懐かしみながら

一緒に楽しんでくださると、大変嬉しいです♡

 

 

お子さまの年齢に応じて

臨機応変に対応できますので

お気軽に、公式LINEからお申込みください。

 

 

公式LINEはこちらです↓

 

 

中3&小6の思春期BOYSを育てている

元イライラ・コントロール母ちゃんだった

私だからこそ、お伝えしたいことがたくさん!

 

これからも、ホッとできるような

「心の居場所」を目指していきます

 

これからも、素敵なご縁がつながりますように♡

 

 

今後の活動や講座の詳細な予定については

こちらのブログや、Instagramアカウントで

順次ご案内いたします。

 

ご興味のある方は、ぜひとも

フォローしてお待ちくださいませ♪

 

インスタ@nacchikaachan

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

♡素敵な御縁に感謝♡