こんにちは!

地方で楽しく暮らすですニコニコ


うちはテレビはもっぱらネットフリックスを見ています。


韓国ドラマは大好きだし、子供の喜ぶ海外のアニメやドラえもんやクレヨンしんちゃん、たくさん見られますよね。


特に病気で臥せっているときはいいですね〜 


ハイキュー!一気見。

涙で目尻がただれました…悲しい


また私がハマっているのがアニメ。


きっかけはスパイファミリーでした。

アニメって子供が見るものって思ってたんですが、ロイドフォージャーがかっこよすぎて、夫にしたくて(←)配信のたびに見ていました。


そこでアニメを見ることに抵抗がなくなりましたね!

てんすらも少し見たし(途中で怖くなってきてやめた)薬屋のひとりごとも見ました(無料漫画で読んでたので途中でやめた)


ちょこちょこつまみ見していてわかった自分の好みは

異世界✕ご飯


ちょっと不思議な世界で、ごはん系の話で進んでいくストーリーが好きですねぇ。


ご飯系が好きなのは前から気づいていました。

孤独のグルメも好きだし、いま配信されていないけど韓ドラの「ごはんいこうよ」も何度も見るほど好きだった。

なんなら脱出おひとり島も、ご飯作ってるシーンをみておなかすいちゃって辛ラーメン作って食べ始めるほど。ご飯ものっていいですよねぇ。

 

 





そんな食いしん坊が次に見つけたアニメはダンジョン飯!


ネタバレを防ぐために詳細は省きますが、まさに異世界でのご飯もの!

絵の感じも好きだし、メンバーも個人プレーなようで仲間思いという設定にあっという間にハマりました目がハート


見ていてちょっと気になったのは

+16 暴力 の表示。


たしかに魔物を倒すシーンはあるけど、それのことかな?暴力…なのかな??


セーラームーンだって敵と戦うし、

ドラえもんで+10のものもあったな。


安全のために厳しく査定しているのかも。

まぁあんまり気にしないでいいかな〜真顔

子供とも楽しく見進めていたのです。


でも最新の配信されたものは小学生にはかなり怖かったようで、見ている最中に「こわい、もう見たくない」といい始めました。


戦闘シーンがあるわけではないし、怖いという感じではなかったんですが…

大人がみたらそこまでではないけど

ちょっとグロテスクなシーンがありました無気力


それがまた「があったのか」という想像を掻き立てる感じで作られていたので…余計に悲しく怖くなってしまったようです赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


そして夜、思い出して怖くて眠れなくなってしまった我が子。

眠ったと思ったら1時間ほどで

「怖い夢見たぁー!」と泣きながら起きてきました。


+16 暴力 の意味がとてもよくわかりました。

表示には従おう…



大人の感覚で物事を測ってはいけないですね。

子どものほうが恐怖に対して敏感だし、経験していない分、想像でいくらでも怖さを大きくできてしまう。

相当なストレスになってしまったんだな…と反省しました。


そういえば私自身の体調が悪い時に

血、暴力、暴言シーンがあるものをみていると

さらに体調が悪くなるということに気づいて、

ドラえもんばかり見ていたことがあることを思い出しました。


年齢指定のあるものをみるのは、体力が必要ってことですね指差し



イベントバナー



 

 色々チュールスカート試したけど、こちらが一番安定している気がします。

裏地が短すぎないので、アラフォーが履いても大丈夫かと!

グレー、白、ピンク持ってます。黒ほしい。前もってたけど破れちゃって。

 

 チュールスカートとも合う!薄手のニット。春先にちょうどいいと思います!



 

 ガサガサなので、2日に一回くらい使ってます。クリームで保湿したらそこまでしなくていいんだろうとは思いますが、ベタつくのが嫌で…



 

 食事の前と、食事と、1日二階は飲んでいます。ちょっと痩せた?って1人に言われました〜。