風の時代を代表する女性企業家に

選出されましたキラキラ

 

image

 

 

私の第1冊目の書籍はこちら。

 

 

LINE登録で「電子書籍」限定プレゼントピンクハート

 

 


 

 

みなさま、こんにちはニコニコ   

 

マインド&ビジネスコンサルタントFumiです!

女医が導くあなただけのLIFEキャリアピンクハート

毎日頑張るを卒業!

人生もキャリアも、起業も自分時間もゆめみる宝石

すべて思い通りにかなっちゃうキラキラ

そんな内容をお伝えしていますまじかるクラウン

 

 

° ˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖



最近ちょっと体調を崩したり、バタバタしていて、気持ちも忙しなかったのですが。

ようやくひと息ついて、自分時間を持てました。



昨年末に仕事のことで大きな決断をしました。

迷って迷って、時間もかけて、ようやく出した結論。

その答えには満足しているし納得しているのですが、「思考で決めた」ことへの漠然とした不安がありました。



というのも、これまで、進学や仕事の転機が訪れる時、いつも流されるというか、直感で決めて来たからです。

同時に、もはや無意識に、その直感を支持するような根拠や証拠集めをして、理路整然と説明できるように理論武装をします。

なので、一見すると、さも熟考して決めたかのような体裁をとりますが、実際は「直感的にこっち」と決めています。



いつも正解は潜在意識が教えてくれたから。

全然直感が降りてこない今回は、それだけで不安でしたショボーン





どうしてかなぁと思った時に気づいたことがあります。

これまで、こういった大きな悩みや、悩んだ末に決断するという場面は、

仕事の領域ではなくプライベートとして経験して来た、

ということ。



大学院でつくばに行った時も、

大阪に行った時も。

仕事はだいたい人の縁で、流されるように決めて来た。

スムーズにポンポンと決まったため、その時の決意や大きな葛藤などはあまり覚えていないのです。



 一方で。
プライベートで悩んだ時のことや、自分を見つめ直そうと思った時の決意や覚悟は、その時の感情をもう一度なぞれるくらい、鮮明に覚えている。


迷って悩んだ末に下した、その時の決断と覚悟。
その時の感情や思考回路は。
今も私を助けていて。
クライアントさんへ伝える時にも大きなヒントになっていると思うのです。




直感的にスムーズに行くことが良いわけではない。
悩むことにも、自分の中に根拠とで覚悟を持って「決断する」ことにも、意味がある。
記憶に残る必要があるから、時間がかかるようになっている。


そしてそういう時ほど。
後々、大きな転機になる。


初めて仕事の領域で直面した悩みと決断。
きっとこの先大きな転機が待っているのかもしれません照れ





° ˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖



今日22時キックオフまじかるクラウン照れ

滑り込みたい方はギリギリ間に合いますキラキラ

LINE経由ご連絡くださいませ!

  

https://miraivision-photo.hp.peraichi.com

 

 



° ˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖

 

 

FUMIのマイストーリーを、お絵描きムービーでお届け♬

 

 

LINE登録で限定プレゼント

 

 

 

 

講座説明会受付中