風の時代を代表する女性企業家に

選出されましたキラキラ

 

image

 

 

私の第1冊目の書籍はこちら。

 

 

LINE登録で「電子書籍」限定プレゼントピンクハート

 

 

 

1/20-4/30の100日間❤ 現在募集中ゆめみる宝石

先着3名様には秘密の特典プレゼント✨

 

 

 

みなさま、こんにちはニコニコ   

 

マインド&ビジネスコンサルタントFumiです!

女医が導くあなただけのLIFEキャリアピンクハート

毎日頑張るを卒業!

人生もキャリアも、起業も自分時間もゆめみる宝石

すべて思い通りにかなっちゃうキラキラ

そんな内容をお伝えしていますまじかるクラウン

 

 

° ˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖

 

 
晴れて募集スタートとなった、
「自分を愛でる、未来ビジョン創造photp講座」

もう楽しくてしょうがないので。笑。
しばらくこの講座の魅力を語らせて下さい!!
  
 
 
そもそもきっかけは、去年のクリスマス。

イルミネーションフォトを撮りたくなって、その時初めて夜の撮影を体験しました。

最後に東京駅付近での撮影になり、カメラマンさんとこんな話をしました。

 

 

「東京駅ってなんだか‘出発‘の響きがありますよね。夜だと終わり・終着点のイメージ。
 でもなんだか東京駅のもつワクワクするイメージってあって。
 今撮って頂いた写真は

 ’ひとつのステージが終わって、次のステージへ行く’
 というような投稿に使いたいと思うのですよねーー!」

 

 

その時にカメラマンさんに、
「えーー面白い!!

そういう写真のイメージと投稿の内容が直にリンクするのって、

ふみさんの才能ですねキラキラキラキラ

と言って頂き、
 
そこでこの講座の骨子が誕生しました!!
 
 



 
私の中では、写真と投稿はかなり結びついているのですが。
その思考回路は、
この投稿に合うようにこういう写真を撮ってもらおう、といううイメージよりは、
出来上がった写真をみて、
「あ、この写真はこういう感じの投稿に使ったらとっても活かせそうピンクハート
という順番です。
 

偶発的な写真から、投稿のイメージがぐっと拡がっていく。
そんな印象です。
 

確かに、いつの頃からかこんな思考回路になりましたが、
振り返ると、最初からこの思考回路を持ち合わせていたわけではないなぁと思うのです。
 






初めて写真撮影をした頃は、
笑顔は引きつっているし、この右手をどこに置いたらいいの!って感じでしたアセアセ
「はい、ポーズ!」と言われたら、キメ顔をして動かない!
写真というのは、そういうものだと思っていました。
つまり、
「写真用に、作られた自分を撮るもの」
という認識だったと思うのです。
 
 
 
その意識が変わってきたのは、写真はただ
「ありのままの自分を写すものだ」
ということが腑に落ちてきた頃だと思います。
 
表現した自分らしさを、ただ写し取るもの。
だからこそ、勝手にしていたらいいのです。笑
 
笑い転げていてもいいし、喋り続けてもいい。
妄想してうふふピンクハートとニヤニヤしていてもいいし、
目下の悩みに想いを馳せてみてもいい。
遠くの気になったものを見ていてもいいし、
たまにカメラ目線をしてみてもいい。
 
 
そういう「動」を写してもらうようになって、
写真とは自己表現だ、
とうことが腑に落ちました。
 




投稿も、写真も同じ自分を写しているもの。
「自分」をいろんな角度からみているだけなのです。
ここまできて初めて、
投稿と写真が上手に繋がるようになったと思います。
 
 
 
講座では、「ありのままの自分を撮る」ということを大切にします。
 
きれいに撮られよう。
美しく魅せよう。
ポージングとか光の加減とか、小物とか。
そんなことは「おまけ」なのです。
 
 
そのままの「動きのあるあなた」が、
一番あなたらしく美しいのですからキラキラ
 
 





ピピっと来た方、どうぞおすましスワン
限定7名さまです!
詳細&お申し込みは下記からどうぞ。
(先着3名さまには秘密の㊙️特典をプレゼント🎁
お楽しみにーーー!)
 
 
https://miraivision-photo.hp.peraichi.com

 

 

 

 

 

 

° ˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖✧ ✧˖°°˖

 

 

FUMIのマイストーリーを、お絵描きムービーでお届け♬

 

 

LINE登録で限定プレゼント

 

 

 

 

講座説明会受付中