ファミレスとかスーパーとかで流れてる、既成の曲を“ちゃちぃ音”で作り直したBGM。この間きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」がそれになって流れてたんだけど、良い曲って感じたんですよね。サザンとかミスチルとか、ラッドとか星野源とかも流れてたんだけど、どれも音のちゃちさに引っ張られて、もれなくダサいのよ、いかにもスーパーで流れてる安い曲って感じる。けどにんじゃりばんばんは良い曲に感じた。それはきっと“音楽として”良いってことなのかもしれない。ラッドとか星野源とかは、音楽じゃなく“楽曲として”、RADWIMPSが演奏してたり、星野源が歌ってこそ良いって感じるのかも。逆に言えば中田ヤスタカの曲は誰が演奏したり歌っても良さが変わらないってことなのかもしれない。