今晩はfumoです知らんぷり


リングフィット

まだまだ頑張っています

更にプロテインも買って

運動後飲み始めました。



女性には大豆プロテインだと

何かで見たので、

買ってみたのですが



味は美味しいけれど、

慢性便秘の私には

更に便秘を悪化させる事態に悲しい



水分量をもう少し増やせば

違ったかな?



とりあえず大豆プロテインは

お休みして、

息子達のホエイプロテインを

貰って飲んでいます。



マッチョの方の気持ちが少し、

すこーしだけわかった気がした。



毎日トレーニングすると

筋肉を育ててます!って

感じがして楽しいひらめき



さて今日は冬休み中の

三男のこと



三男、昨年のクリスマスに

遂にゲーミングPCを手に入れたグラサン



ASUSというメーカーのもの



どこのメーカーがいいのか

最初はさっぱりわからなかったけど、

本人の意向と予算と性能の

折り合いが付いたのがこのPC



ゲーミングPCといえば

レインボーに光っていないと!!

とそこが一番重要だったらしい真顔



性能が重要だろう!

と言ってみたものの、

折れなかった



だから2人でYouTubeやネットで

情報を集め、

レインボーに光り輝く

ゲーミングPCを手に入れた




海外メーカーだけど

用事があってサポートセンターに

問い合わせたことがある。



するとカタコトの日本語ではあるが

丁寧に対応してくれた



今のところ初期不良もなし、

心配していた音も静か。



三男には性能も申し分ない

ちゃんとクリスマスに届いたし

買って良かったニコニコ



届いた時は、

三男はそりゃあ興奮して

目を輝かせていた



三男がずっと

いい表情でいれたらいいな照れ



ゲーミングPCなので

主な目的はゲーム



フォートナイトと

マインクラフト



あとは動画編集を

独学で勉強中なので

それをやってみたり。




基本楽しい方に気持ちが向いて

帰って来ないので

動画編集は後回し



私的には焦ったいけれど

三男のペースで

やれたらいいかなぁ



でも本当にスイッチ入ると

上達が早く、凄いなぁって思う。



動画編集は

今や私よりも理解して

作ることが出来ていると思う



そのスイッチが目に見えて、

本人が必要な時に押せて



疲れたらオフ

出来たらいいのにな泣き笑い



そんなこんなで

欲しかったものを買えて、

楽しくやれていたので

穏やかではあったのですが、



PCを子供に使わせることで

問題が起きた



使う時間が決められず

怒ることが増えた




三男は制限を設けて

時間になったら使えなくなるように

することが必要だ。



今まで次男と三男が

共同購入した

SwitchとPS4



その2つはどちらも

ファミリー管理ができるため、

私がちゃんとしていれば

使いすぎることは

あまりなかった。



何も考えず購入したけれど、

そういえばPCって制限かけれるの?

無理じゃね?



と買ってからどうしたものか

焦った不安不安不安



しかしマイクロソフトさんは

そんなお母さん達の強い味方指差し



調べたらちゃーんと制限かけることが

できました!

ありがとうマイクロソフトさん泣き笑い



その名もファミリーセーフティー



初めて知ったけど

マイクロソフトのファミリー管理

前からあったのかな?



時間延長はやや面倒だけど

無いより全然いい!



そんなこんなで

SwitchやPS4と同じく

時間制限を設けることが出来ました



これでやり過ぎることもなく、

楽しい気持ちでゲームが出来ている



今日も友達と楽しそうに

フォートナイトやってて

母は嬉しいです目がハート




うちの旦那もなんですが、

友達関係は良好です。



嫌なことを友達がしてきたら

ちゃんと、やめて。

と言えるし、喧嘩もする。



友達同士が喧嘩になったら

仲裁に入る力もある



そこは本当良かったって思う指差し



三男は暑いのが苦手。



だから夏休みは特に

宿題など厳しいが



冬は好き



そのせいか宿題は問題なく

だいぶ前に終わった泣き笑い



日記は無理だったけど

よくやったニコニコ



あとは学校始まると

スケート授業あります不安



彼の大嫌いなスケート悲しい



昨年色々あって

もう受けさせないことに決めた



スケート出来ないからって

死ぬもんじゃないしちょっと不満



スケート授業中は

学校で勉強頑張って貰おう!



今冬は

リングフィットで運動出来ているし

一緒にお腹周りを

引き締めようと競っている



そんな感じで補って

負担にならないよう

今年もやっていこうと思います!



今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました看板持ち飛び出すハート








fumoのmy Pick