こんにちはfumoです

照れ


最近、旦那に対しては
イライラしっぱなしだったのですが、


息子達にはあまり怒ることがなく


、、、というか
感情的に怒らないように
注意しています。


長男はさすが高校生にもなると
私を気遣ってくれたり、
食後の自分の食器を洗ったりと
助かっていますおねがい


中学生の頃は
色々衝突して大変でしたが滝汗
反抗期の対応に私も慣れていなかった。


今回は
中学2年生の次男に対して
怒りました


ヒステリーな怒り方ではなく、
静かに指摘した感じですが。


何故かというと、


少し前にコロナワクチン
2回目を終えた次男


腕がまだ少し痛いと
昨日部活を休むとのことでした


部活休むのは何も問題なし


むしろ疲れたらサボってもいい
そういうスタンスでいます
(駄目ですかね?キョロキョロ


でも!でもですよ!
部活の時間が近づいても
休みの連絡をする気配が全くない


そこで次男に、
もう連絡しないと始まっちゃうよ?


と2回ほど時間を空けて
伝えました。


が、時間が過ぎても連絡せずに
スマホをいじってだらだらしている


連絡は?真顔
と聞いたら、何て言ったと思います?







面倒くさいからしない。




はぁ?ムキームキームキームキームキー



え?何それ?
怒りの感情ぶわぁ!ですよ!


でも、一度冷却して
旦那に経緯を説明。
私の怒りは間違いか?
聞きました


旦那は
そういう連絡は大事だ
大人になって仕事を休む時
連絡しないと駄目でしょ
それと同じだ


と聞いてやっぱり間違えてない
と思ったので


次男に、
今すぐ連絡しないと駄目だよ
休むことに怒っているんじゃない
連絡せずに休んだことを
怒っているんだよ


と真面目な顔で淡々と伝えると


次男は何も言わず
ムスッとした顔でこっちを見つめるだけ


結局連絡はせず、
顧問の先生から連絡が来て
次男が説明していたえー


反抗期なので
怒られたことを受け止めるのに
時間がかかる


けどムカつきますね、
反抗期の態度は真顔


自分もそうだったかと思うと
母親に申し訳ない気持ちですえーん


適度な距離感で
駄目な事は駄目と
冷静に教えるって
結構大変です


私の場合は笑い泣き


だってイライラしたら
いーーーー
ぎゃーーー
と言いたいタイプです


それを我慢したせいか
右耳の自閉感、
昨日良かったのに
薬もあの苦いイソバイド
飲んでいるのに
前日の状態に逆戻り笑い泣き


今日明日でお盆休みが終わるので
ゆっくり
BTSのボンボヤージュ見て
過ごすことにしますデレデレ


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました照れ