3/1

 

睡眠6時間プラス二度寝1時間で、睡眠負債6時間を返済。

 

肩こりはやや改善

 

3;30WBS2/10分の視聴

 

apホールディングスは、12月期純損失28億円!!!

 

オイシックスは、塚田農場に、2億円出資。

 

イスラエルの超正統派は、ワクチンを打たない。

 

pfizer社長は、ユダヤ人。

 

4:00「マーケットアナライズ+」2/27分の視聴

 

市場関係者は、北極星を見つけに行っている。

 

北極星とは、長期金利の目標値。

 

尾身会長は、花見・歓送迎会シーズンも意識。

 

5:45ムハンマド皇太子は、カショギ氏殺害にGOサインを出した。

 

ブロックチェーンを使えば、公文書、決裁文書、製薬・食品データの改ざんを防げる。

 

7:55出勤

 

18:20退勤

 

18:30会社の備品の購入とポイント無料取得

 

19:30調達品の配送の手続き等

 

20:00松川氏曰はく「韓国は、被害者中心主義。自衛隊の竹島上陸は、韓国側のファンタジー。」

 

当事者も、慰安婦問題疲れを引き起こしている。

 

20:59戦前の日本政府は、ミャンマー独立を承認。

 

3/2

 

凡そ8時間弱の睡眠

 

5:45 ISM製造業景気指数は、高い水準。

 

アメリカの新電力が、破綻

 

債券オプション取引の売りが、法定果実急上昇を招いた。

 

10年以上連絡を取っていない場合、関係が良くない場合、DV関係者の場合、扶養照会はなくなる。

 

FRBによる追加緩和は期待できない。

 

神奈川のコイワイは、レストア品を金属3Dプリンターで作っている。

 

販売中止品もコイワイに頼めばなんとかなるかも。

 

6:00ドイツ・ザクセン州は、緩和を急ぎ過ぎない。

 

7:55出勤

 

19:10退勤

 

20:00爆笑問題の太田さんは、コロナに感染した後に、脳梗塞。

 

3/3

 

睡眠6時間半

 

4:40市広報誌の購読 等

 

5:45メルクが、ワクチン製造。

 

イエメンで通貨暴落。

 

地球号の船員が、「コロナ慣れ」

 

6:10ふるさと納税の返礼品の発送時期の確認

 

5月のGWだった

 

7;55出勤

 

18:00退勤

 

スマホ

 

19:20プッシュアップ20

 

19:30夕食

 

19:40ガスコンロのサビ落とし

 

20:00海上保安庁法第20

 

3/4

 

睡眠7時間超え

 

5:45googleは、来年サードパーティークッキーを停止。、

 

IMFは、マイナス金利を高く評価。

 

ADP雇用は、予想より悪化。

 

CRB指数とは、アメリカの商品先物取引所等で売買されている商品価格から算出される国際商品先物指数のことをいいます。

 

正式には「ロイター/ジェフリーズCRB指数」と呼ばれます。

 

三浦工業とマキタ

 

6:10WN2/12分の視聴

 

北朝鮮は、暗号資産3億ドルを不正入手し、核ミサイルを購入。

 

台湾tsmcが、つくばに研究所。

 

米中が、電話。

 

中印(インド)が、ラダック地方から撤退。

 

チック・コリアさんが、死去。

 

インドネシアは、カカオ豆生産世界第3位。

 

インドネシア産は、昔は、低品質だったが、少しずつ品質改善。

 

3/8は、国際女性デー。

 

遺族は、コロナを死因とする被相続人の通夜をあげられなかったりする。

 

AU人ジャーナリストが、中国警官に逮捕された。

 

南仏人は、毎日ワクチン接種オンライン予約を試しているが、予約できない。

 

エッフェル塔で化粧直し。

 

nato事務総長は、タリバンを批判。

 

グレタさんが、インド農民とともに関連法案改正を批判。

 

7:55出勤

 

20;10退勤

 

20:40夕食

 

3/5

 

出品

 

今日平日やん、

 

5:45兵士などが、議会議事堂周辺で警戒

 

新規失業保険申請件数は、予想より改善。

 

先月の人員削減数は、改善。

 

13県の緊急事態宣言は、延長

 

ホンダが、レベル3を販売。

 

今年は、例年通りの日程で全人代開幕。

 

中国都市部層で、消費性向は、顕著に下がっている、

 

札幌で今年初めて10度以上。

 

6;00タスマニアデビルに免疫

 

7:55出勤

 

17:55退勤

 

18;20歯科医院に到着

 

18:45同上を出発

 

19;00夕食

 

3/6

 

入浴

 

2:30朝の洗濯

 

3:00「インサイドフライデー」2/26分の視聴

 

国際機関トップの発言に意味はない。

 

柯隆氏「貯蓄率の高い国が、回復しやすい。日中韓は、貯蓄率の高い国」

 

柯隆氏「アリババは、人間以外何でも売る」

 

HUAWEIALIBABAも完全民営。

 

CCPが支配する中国と、それ以外の中国とを分けて考えないといけない。

 

中国内のインターネット人口は、8億人以上!

 

スリランカでもマイクロファイナンス

 

柯隆氏「中国には、中小向け融資制度がない」

 

4:00朝の衣類乾燥

 

4:20カブコール設定

 

4:50シェーバーの充電

 

huluは、日本テレビ系列

 

5;10弁当箱の洗浄

 

6:30「プラステンサタデー」2/27分の視聴

 

ミャンマー人は、中国人を信用していない。

 

7:20日記編集