ピースボートの旅、9寄港地目はフランスのル・アーブルです
モンサンミッシェル行きのオプショナルツアーを取りたかったのですが
申し込んだ時には定員いっぱいで取れず
今回も自由行動となりました
寄港日の前日に地歩き(地球の歩き方)を借りて行くところを調べたのですが
まー何もないこと(笑)
しかも日曜日のためお店は閉まっていることが多いと
そりゃみんな片道三時間かけてモンサンミッシェル行きたくなるわ
結局行きたいところもなかったので
行き当たりばったりの旅にすることとしました
ル・アーブルに着いて港から市内中心地までシャトルバスで10分ほど。
バスを降りてとりあえずフランスっぽいものをパチリ
そして教会巡り
ステンドグラスが綺麗なサンジョセフ教会。
ノートルダム大聖堂。
本当に家族みんなで教会に行くんですね
休憩がてら座ってみましたが
やっぱり私は仏様の方が好きです
ル・アーブルは第2次世界大戦中、ノルマンディー上陸作戦の影響で大きな被害を受けました
その後建築家のオーギュスト・ペレによって再開発された街は世界遺産に認定されています
綺麗な街並みです
それにしてもフランス人は本当にフランスパンを食べるんですね
朝だったこともあり、歩く人みんな長いフランスパンを片手に歩いていました
同室の子も買ってきてたけど
ちゃんと食べたのかな?
部屋でカビたりしてないよね??(笑)
人がチラホラいるくらいで街は閑散としていました
のんびりフランスの日曜日を満喫できました
日本でもあんなにゆっくり街を歩くことはなかったのに
その後ドック・ヴォーバンというショッピングモールへ
こちらのショッピングモールは19世紀中頃に建てられた赤レンガ造りのものでかつては倉庫でした
寒かったので服を調達できて良かった!!
モンサンミッシェルに行った同室の子は1時間しか滞在できなかったけど
とても良かったと!!
私も一度は行ってみたいものです
ということで、フランスもまた行くんだろうな~