1時間短縮の時短営業から通常営業に戻ったんだけど、20時まで受付OKだったところ19時45分の混雑状況で受付を切っても良いということになり、精神的にずいぶん軽くなってるキラキラ

コロナ休業前は20時までなら何人のお客さんでも受け付けないとならなかったの

私のいる店舗だけじゃないけど、後半はパートさんも帰ってしまうから、スタッフ二人でやらないとならない事が多くてねショック

スタッフ二人だけで何人のお客さんの髪を切る事になるんだろう?
何時に終われるんだろう?

その後片付け、売り上げの絞めやって家に着くのは何時になるんだろう?

毎日そんな感じで夕ごはんは夜10時頃になるのは普通だからね
それからお風呂入って寝ないと明日もたなくなる

なんか全然自分の時間がなくて、なんの為に仕事してるのか?
生活の為に仕事してるんだろうけど、その生活がちゃんとできてないよ?って感じでね

こんな生活続けてたら心も体も病むよと思って、責任者に受付終了時間を考えてほしいと言ったの

私もけして若くはない、実際ヒザも痛くなってお医者さんに通った事もつい最近あったしね

このままここで働く事が良いことなのか?
もっと体の事を考えた働き方をしないといけないのではないか?と

後半二人になる店舗が多く、それを20時までなら何人でも受付OKは正直きついと

せめて、15分前頃に二人のスタッフではさばき切れないと判断したら、受付を終了させてほしいと、それを聞いてもらえないなら私はここで働く意味がないですと訴えたの

今はギリギリのスタッフ人数でやってるから、フルで働ける人間が辞めてしまったら大変な事になるのよね

辞められては困ると思ったのか、15分前でこなせない数のお客さんが来たら受付終了して良い事になったの

ホント精神的にも、体力的にも助かる
軽くなる

みんな言いたくても言えないもんね、こんなこと

私だってこれ以上めんどくさいスタッフだなんて思われたくないけどさ、でもそんな事より自分の体が大事ビックリマーク

私が倒れたって責任者はおかゆ作りに来てくれる訳じゃないんだからね

そうなってしまっては仕事もだけど、日々の生活もできなくなってしまう

そんな体になってからでは遅いからね

怖いけど、勇気を出した人間を神様は見捨てないそうだから思いきって言って良かったと思うにやり

ホント神様は見捨てなかったね笑い泣き