今日は新人スタッフくんと一緒に帰ったんだけど、帰りの会話の中でスタッフくんが自己啓発系の本を良く読んでたんですよって言うの

斎藤一人さんとかも読んでたって言うもんだから驚いたわびっくり

斎藤一人さんなら私もYouTubeなんかで説法って言っちゃうと宗教っぽくなっちゃうけど 笑
お話を良く聞くしね

あら~申し訳ないけどスタッフくんがそっち系の本を読む人だったとはびっくり

でも、そうとわかると話が早くてね
私が今日実は店長に不満を言った事を言い過ぎたかなと気になって、モヤモヤしながら仕事してたのよって言ったら

そんな気にしてるほうがバカらしいですよ
気にしてるように見えましたか?
そうやって気にしてる間に相手は寝ちゃってたりするって斎藤一人も言ってるでしょ?と

嫌いな人の事を考えてるってのは実は好きって事と同じだって言ってるでしょ?と

わーびっくり
確かに斎藤一人さんそんな事言ってる!!

スタッフくんとそんな話してたら、モヤモヤしたのがずいぶん軽くなったの

なんだこれー
こういう人と仕事仲間とはいえ巡り合わせてくれたのね照れ

一回り近く年下のメンズだけど、なんかどこかシッカリしてるというか、肝が座ってるっていうか、そんな人なのよね

そうかぁ
そうやっていろいろお勉強してたんだ

このスタッフくんにも話したけど、たいぶ前にうちの店長と本を良く読むんだって話した事があって、店長にどんな本を読むの?と聞かれたから、自己啓発系の本が好きで良く読んでるって言ったら、何だかバカにするような言い方で、そういうのってみんな言ってる事同じじゃない?とか言って笑うのよねえー

その話もスタッフくんにしたのよ 
ホントあの時は何だこの女って思ったわよって
だから私に嫌われるのよって言ったら、スタッフくんも苦笑いしてわかるわかる的な事を言ってくれたわ

年上の男性スタッフさんも、この手の話はダメなのよね
ちょっとバカにされちゃう雰囲気

え、でも、店長も年上男性スタッフさんもそうだけど、この手の話をバカにするけど、そういうアナタ達もけっこうおバカよてへぺろ

確かに普通におりこうさんな人なら、他人が自己啓発系の本を読むと知ったら、そうなんだぁくらいで済ませておくわよね

年下スタッフくんも、そうですよねぇって

スタッフくんって、なんかかしこい所あるんだよなぁと思ってたのよ

なんか納得照れ