何歳で結婚したら早い? ブログネタ:何歳で結婚したら早い? 参加中
本文はここから

その人の生活環境により、違ってくるのが早婚時期じゃないでしょうか

一から自立して、ふたりきりで暮らしていくには経済力必須です。
しかし、こんな時代に大学まで卒業してから勤めるという考えは、
無くなりつつあるような気がします

そもそも新卒求人がないんだものね、
それだったら高校卒業で、すぐに職を求めたほうが生活しやすいのでは
ないでしょうかはてなマーク
仕事で疲れて帰宅すると、共働き夫婦ラブラブともにバタンキュー

若くから就労しても、恥ずかしくない時代ですv(^-^)v


そんなことを考えていくと、最近の結婚適齢期は、17か18歳ですかね
高校生なら、バイトできるし貯金だって可能です。チョキ

同棲するのは、賃貸契約などで、難しいかもしれませんけど、
保証人の欄に、親が名前を書いてくれれば簡単です

結婚の最低条件は、自分でお金を稼ぐこと(*゚ー゚*)
だから
高校生結婚は、ありです(^-^)/

稼げないとなると、日常生活の電気、ガス、水道といった基本料金、
保健証、税金、などのしくみも理解できていないと思われますしね。
だから
出来ちゃった結婚でも、
16才以下の中学生結婚叫びが早婚じゃないでしょうか


そのあとの人生で、他の人を好きになる可能性も高く成りますけど、、