お天気も良く、暑かったので お蕎麦を食べに行きます


近くのお店を調べたら、最初にクルマを停めた地下駐車場のスグ近くにありました




“期間限定” が好きなジィは、海老天入り津軽そば



アタシは、天磯おろしそば



『蕎麦は冷たい蕎麦』と言ってるジィ

“津軽そば” は冷たい蕎麦だと勝手に思っていたジィ

来た瞬間、アタシに渡そうとする…不安

『アタシ、おろしだよ!』

ガーン驚き汗うさぎ滝汗ガーン笑い泣き

しょうがないなぁ……少し食べて交換してあげました

“津軽そば” は、茹で置きしてある蕎麦だそうで、柔らかく…ボソボソ切れちゃいます



デザート食べに行きます


観光館のインフォメーションで『お薦めアップルパイ』を聞いときました

藤田記念庭園 にある 大正浪漫喫茶室

藤田記念庭園の駐車場に停めましたが……これが庭園の端で…喫茶室はその逆端です。

庭園の中に入ると入場料が掛かるので、庭園沿いに歩いていけますが……凄い斜度です ネガティブ

疲れました…真顔

到着したら、嫌~な予感 滝汗

た~くさんの人が待ってます ガーン

一応 名前書きましたが、全然進みません

他のお店を検索し、電話して混雑状況を聞きます

よしっびっくりマーク 他に行こうダッシュ


ホテル ニューキャッスル に来ました






ジィは、アップルパイとアイスカフェオレ


アタシは、いちごパフェとアイスコーヒー

コーヒーの量が少し違う…ジィのはミルクを足すから少し少な目でした


弘前は終了びっくりマーク

今から岩手県の安比高原に移動します 車DASH!




着きましたぁ~照れ

今夜の宿は

 ANAクラウンプラザホテル 安比高原

部屋の入口に、↓このシール貼ってあります


お心遣い有り難うございます

お部屋はメゾネットです




室内のバス・トイレ



寝室は2階です



この宿を選んだ理由は……こちらです↓


露天風呂 ♨️

この度の最終日なので、ゆっくりお風呂に入ってのんびり過ごす……と思っていたんだけど、思いのほか 弘前に時間が掛かってしまい、安比高原のチェックインが予定より遅くなってしまった…てへぺろ


2階から見ると下はこんな感じです




窓からの景色です




のんびりした後は、夜ごはんです

バイキングor和食or洋食or鉄板焼と選べますが、バイキング面倒くさいので アタシ達は和食を選びました






2,000円UPで輸入牛から国産の安比牛&前沢牛に変更できる……なんて言われたら、ジィ変更しちゃうよネッニコニコ





更に、アタシはつまみに湯葉追加。ジィは、おかずに豚カツ追加



オフシーズンで空いてるのか、みんなバイキングに行っちゃうのか……和食はガラガラでした



部屋に戻って、露天風呂に入って部屋でまったり……

この部屋の難点びっくりマーク

2階にトイレが無いのよ えーん

いちいち降りなきゃならないから めんどくさ~い チーン