2022年3月19日~21日の三連休は 北陸に行ってきました



たまっていたANAのマイルとコイン

遠出の旅行に行けなくて使って無く、マイルやコインもコロナで延長になっていたんだけど、期限が切れちゃう ゲッソリ

消失しちゃうのも勿体無い…と思って、かなり前に2月の三連休にしようか?3月の三連休にしようか? と悩み ホテル等も考えて、3月の三連休に【小松空港】に決定びっくりマーク

羽田空港↔️小松空港 ANAプレミアムクラス

ANAクラウンプラザホテル 2泊

全てマイルとコインで予約出来ました チョキ



問題は、コロナ……。

悩みました

まん延 解除されてなかったけど、十分気を付けて決行しちゃいました






3月19日(土)

ANA 8:30

羽田空港 第4駐車場を予約してあります

5時に起きて、シャワー浴びて化けて、6時過ぎに家を出ました 車DASH!

7時頃に空港に着いて朝ごはんを食べる予定です

がっピリピリ

高速降りて、道を間違えました……ガーン

高速の向こう側に行くには、かなり先まで行かなきゃならず遠回り えーん そのうえに混んでます ゲッソリ マジッ

まぁ、間に合うけど ゆっくり朝ごはん食べる時間が無くなりました ショボーン

売店でカツサンドを買って 2人で半分づつ食べました



久しぶりの搭乗 飛行機

飛行機乗るの どのくらいぶりだろう?

嬉しいな ラブ

30分遅れての出発です


プレミアムクラス 一番前です 爆笑


古い機材ですね


あれれっ…びっくり

お隣にチョー大物乗ってきました ガーン


後で分かりましたが、オリンピックの表彰台の設置のイベントに来たみたいです

そうですね。石川県は地元だったね

一番最初に降りましたが、飛行機の扉が開いたら空港職員のお出迎えがありました

その直ぐ後ろでアタシ降りましたが、彼は歩くのが遅かったので『抜いていいのかな?』と思いましたが、後続にも沢山いるんだから、遠慮無く抜いちゃった あしあと


機内では軽食が出ました



雲が多いですねぇ~雲


この三連休の天気予報は雨です


小松空港に着きました



レンタカーを予約してあります

今回は、楽天トラベルより【KUROBUTA】レンタカー

追加料金で、空港までクルマを持ってきて貰えるってあったので、必要な書類を添付し手続きをしましたが、返信は無かった…

やっぱり、空港にクルマ持ってきてくれて無かった…ハッ コンニャロ

文句言ってもしょうがないので、『飛行機も遅れたので、とにかくテキパキして下さい』と

羽田に来る機材が遅れたので、当然出発も遅れ 小松に到着も遅れたのでした


会社まで行き、手続きと支払をして車を借ります

ナビを【東尋坊タワー駐車場】にセットしてGOダッシュ

注意のマークが出る 

何だろう……驚き

あれっ??  のマークが出ているよ?

サイドブレーキ無いし……何だろう? ショボーン

近くにいたスタッフのお姉さんに聞いた

『すいません、この赤いは何ですか?』


お姉さん『フットブレーキです』滝汗

あははははっ……フットブレーキの存在 すっかり忘れてました (笑) あぶねぇ~あぶねぇ~真顔




到着



雨は降ってないけど……寒いです




おぉ~っびっくりマーク




本日は、悪天候の為 遊覧船の出発場所が違うそうです



もっと前まで行きたかったけど、足元が悪いので 万が一があっても今のアタシは踏ん張れない…悲しい

だから、この辺でストップ




せっかく来たから、タワーに上ってみた


エレベーター内の貼り紙です

景色は良いけど……500円(駐車場に停めたので50円引き)は高いかな



お昼ごはんを食べに行きます



へぇ~キラキラ 福井県の蕎麦が一位だって びっくり

アタシは、長野県だとばかり思ってました(スイマセン)

食べログ見て、近くに点数の高いお店があるから行ってみた……外まで並んでる 魂


そうだよねぇ~みんな どうせ食べるなら評判のいいお店で食べるよネッ…

さぁて、どうしようかぁ~。

次の候補のお店を決め、ナビにセットしようと思ってもナビにセット出来ない 大泣き

何故だぁ~もやもや

クルマの取説を探したり、ナビの設定やら色々と触ってみたけど 全く分からない えーん

時間はずんずん過ぎていくし、アタシ達は焦ります 滝汗

レンタカー会社に電話するも ずっとお話し中 ガーン

どれだけ 時間が経ったんだろう……

やっと電話が繋がり、状況を説明する

『フットブレーキ踏んでありますか?』

Σ( ̄ロ ̄lll)

踏んでなかった………………ゲッソリ

そうだったのぉ~はてなマーク爆笑

フットブレーキの存在をすっかり忘れています 真顔

ここんとこの我が家のクルマには、フットブレーキが無いのです

2人で笑っちゃいました 笑ハハハッ


その後 ちゃんと目的地のお店に着きました


【どうぐや】サン











ジィは、おろしそば+ミニソースカツ丼


アタシは、あげおろし膳

真ん中の写真の蕎麦猪口に付けて食べるんじゃなくて、ぶっかけて食べるそうです

おろしが入っていて、汁がとても美味しかったです

越前蕎麦 初めて食べたけど、美味しかった ニコニコ


店の前は なかなか風情がありました