ダイヤモンドプリンセス

大変な事になっちゃいました



楽しいクルーズが終盤を迎え あとは帰港だ…って時に ショボーン



横浜沖に居た時はWIFIも繋がらず 情報も入って来なかったけど、無料WIFIにしてくれたので家族や外部とも連絡が取れるようになりましたね


しかし、内側の部屋はWIFIも圏外みたいだし…

内側の部屋だと窓も無いから 辛いだろうなぁ…


先が長いことを踏まえて、船側もいろいろ考えてくれているみたいです


乗客も隔離の対象ですが、乗務員も条件は同じです

でも、乗客の為に働いてくれている


いろいろな不便もあると思うし、ストレスは想像も出来ない程だと思う



我が家の愛煙家のジィだったらどうなるんだろう……と想像しただけでも恐ろしい 滝汗


少しでも 船内に居る人達が穏やかで過ごせる事を祈ります






そして、、、、、

3月9日~のアタシ達のクルーズはどうなるんだろう???

(;゜∀゜)




ダイヤモンドプリンセスのクルーズは

2/4~2/12 横浜港発→神戸港→沖縄→基隆(台湾)→横浜港着

2/12~2/20 同上

2/20~2/28 同上

2/28~3/7  同上

3/7~3/15  同上


公式HPで2/20~のクルーズも中止と発表されました ショボーン


アタシ達は3/7横浜から出た船を 3/9神戸港から乗船するクルーズを予約してあります


アタシは、神戸空港までの飛行機も予約してある 飛行機




昨年の6月に申し込み ず~っと ず~っと 楽しみにしていました

やっと あと少しだ船って時に…




香港のクルーズ船も寄港地に拒否され、香港に帰港したけど上陸出来ず、大変な事になってますね



台湾の中央感染症指揮センターでは、豪華客船の寄港を拒否する事が決定 ガーン


どうなる! アタシ達のクルーズ………滝汗



運を天に任せるしか無いかぁ~えーん



昨年の 軍艦島行きも台風で中止になったし…


出来ることなら 行きたい(本音)


でも、アタシにゃ何をどうする事も出来ない……笑い泣き



ただただ 今は船内の人にエールを送ることしか出来ない

(って、届かないかぁ………)



少しでも 快適な環境になると 良いですね