さぁ
最終日です
三日目は海水浴には行かずに観光して帰ります
基本的に夏の旅行はヨメが価格とインスピレーションで場所をチョイスしてるんで泊まる宿が決まってから何処に行くかを決めてるんです
今はネットで様子が判るんで便利ですよね
宿の地図を出して周辺の『海水浴場』とかってやれば簡単にみつかります
メイン……メーンの目的は『海水浴』なんでソレ以外のスケジュールは決めないのがfumix家スタイルです
クルトキの『海ほたる』も目的地が千葉なんで「寄ろうよ」みたいな感じで決まりました
三日目は帰る予定しかなかったんでfumixが思いついたのが
『鋸山』
まぁ南房総辺りでは有名な観光スポットですよね
でもfumixが行きたくなったワケは……
BSとかでたまにやってるイギリスのクルマ番組知ってます?
なんだっけな?
そうそう
『トップ・ギア』って番組です
アノ番組で日本ロケで『GT-R』と『新幹線』どっちが速いか?なんてのをやってたんですよ
数年前のはなしです
たしか?石川県辺りからゴールが千葉の『鋸山』でした
日本人ならなんでクルマと『新幹線』の競争でソノルート?って感じですがそもそもガチじゃなくゴールまでの日本漫遊記的な感じなんでソノヘンはどうでもイイんだけど
fumix的にゴールの『鋸山』の映像が脳にこびりついてました
宿が決まってA型のfumixは前もって宿のルートとかをナビでみてると『鋸山』が目についちゃったんです
呼んでるじゃん!
まさにfumixを『鋸山』が呼んでるとしか思えません
ヨメに「鋸山ってトコロがアルんだけと行く?」って言うと
「イイよ」と
よし
『鋸山』に登って『フェリー』で帰ろー
hanacoに計画をはなしたら『鋸山』はスルー
『フェリー』は「コワいからイヤ」だって
『フェリー』……ってゆうかhanacoは船ギラいなんですよね
どんなイメージなのか?理解不能だけど『沈没するかも?』ってのが一番アルっぽい
まぁhanacoがイヤがってもハンドルを握るのはfumixですどうしようもないんで付き合って貰います
朝食を済ませ個室で籠もってスマホでグーグル先生と相談してると
当初は『ロープウェイ』で登る予定だったんだけどグーグル先生が「クルマなら『有料道路』で行ったほうがイイよ」って教えてくれました
理由の一つは
『ロープウェイ』は大人往復950円
有料道路は普通車1,000円です
大人二人以上なら『有料道路』のほうがリーズナブルらしい
二つ目
『鋸山』の見どころは『ロープウェイ』で登った山頂より下にあります
お寺の境内になってるんだけど想像以上にヤマの一角らしい
『ロープウェイ』から日本一の『大仏』まで観にいくと『ロープウェイ』まで再びヤマを上るコトになるんですってよ
『有料道路』は『境内入口』と『大仏入口』の二カ所に駐車場がアルんでクルマで移動すればヤマを上り下りしなくて済むんですってよ
グーグル先生ありがとう
コノくそ暑いのにヤマを上り下りしたくねぇ
イイ時代になったなぁ
こう言った情報が当日出発前のトイレで手に入ります(笑)
さて
ヨメはかなり今回の宿がお気に召したみたいで「来年もココでイイかな?」なんて言ってます
ってコトでチェックアウトの後に今回行かなかったもう二つの海水浴場を下見してかるコトにしました
連日お世話になった『根本海水浴場』とは反対方向に向かうと数分で到着
駐車場は無料なんで駐車場から海水浴場の様子をロケハンしました
ヨメとhanaco的には波がなさ過ぎらしい
ヨメ曰く「コレなら大洗(ヨメのローカルエリア)でイイや」と
入江の形状なんで小さなお子さんにはオススメなんだけど波と戯れるにはちょっと静かすぎるかな?
ヨメ的には狭い感じも『根本海水浴場』に比べるとイマイチみたいです
ちなみにこっちの二つには海の家が数件あります
下見を終えてさぁ『鋸山』へ
高速道路を使って1時間弱で到着しました
グーグル先生の教え通り『有料道路』で上っていきます
『ジュラシック・ワールド』の世界みたいな景色のヤマ道を上ると『境内入口』の駐車場に到着
せっかくなんで『ロープウェイ』の山頂駅まで上るコトにしました
ソレにしても暑い
山頂駅からの景色は
《画像》
最終日です
三日目は海水浴には行かずに観光して帰ります
基本的に夏の旅行はヨメが価格とインスピレーションで場所をチョイスしてるんで泊まる宿が決まってから何処に行くかを決めてるんです
今はネットで様子が判るんで便利ですよね
宿の地図を出して周辺の『海水浴場』とかってやれば簡単にみつかります
メイン……メーンの目的は『海水浴』なんでソレ以外のスケジュールは決めないのがfumix家スタイルです
クルトキの『海ほたる』も目的地が千葉なんで「寄ろうよ」みたいな感じで決まりました
三日目は帰る予定しかなかったんでfumixが思いついたのが
『鋸山』
まぁ南房総辺りでは有名な観光スポットですよね
でもfumixが行きたくなったワケは……
BSとかでたまにやってるイギリスのクルマ番組知ってます?
なんだっけな?
そうそう
『トップ・ギア』って番組です
アノ番組で日本ロケで『GT-R』と『新幹線』どっちが速いか?なんてのをやってたんですよ
数年前のはなしです
たしか?石川県辺りからゴールが千葉の『鋸山』でした
日本人ならなんでクルマと『新幹線』の競争でソノルート?って感じですがそもそもガチじゃなくゴールまでの日本漫遊記的な感じなんでソノヘンはどうでもイイんだけど
fumix的にゴールの『鋸山』の映像が脳にこびりついてました
宿が決まってA型のfumixは前もって宿のルートとかをナビでみてると『鋸山』が目についちゃったんです
呼んでるじゃん!
まさにfumixを『鋸山』が呼んでるとしか思えません
ヨメに「鋸山ってトコロがアルんだけと行く?」って言うと
「イイよ」と
よし
『鋸山』に登って『フェリー』で帰ろー
hanacoに計画をはなしたら『鋸山』はスルー
『フェリー』は「コワいからイヤ」だって
『フェリー』……ってゆうかhanacoは船ギラいなんですよね
どんなイメージなのか?理解不能だけど『沈没するかも?』ってのが一番アルっぽい
まぁhanacoがイヤがってもハンドルを握るのはfumixですどうしようもないんで付き合って貰います
朝食を済ませ個室で籠もってスマホでグーグル先生と相談してると
当初は『ロープウェイ』で登る予定だったんだけどグーグル先生が「クルマなら『有料道路』で行ったほうがイイよ」って教えてくれました
理由の一つは
『ロープウェイ』は大人往復950円
有料道路は普通車1,000円です
大人二人以上なら『有料道路』のほうがリーズナブルらしい
二つ目
『鋸山』の見どころは『ロープウェイ』で登った山頂より下にあります
お寺の境内になってるんだけど想像以上にヤマの一角らしい
『ロープウェイ』から日本一の『大仏』まで観にいくと『ロープウェイ』まで再びヤマを上るコトになるんですってよ
『有料道路』は『境内入口』と『大仏入口』の二カ所に駐車場がアルんでクルマで移動すればヤマを上り下りしなくて済むんですってよ
グーグル先生ありがとう
コノくそ暑いのにヤマを上り下りしたくねぇ
イイ時代になったなぁ
こう言った情報が当日出発前のトイレで手に入ります(笑)
さて
ヨメはかなり今回の宿がお気に召したみたいで「来年もココでイイかな?」なんて言ってます
ってコトでチェックアウトの後に今回行かなかったもう二つの海水浴場を下見してかるコトにしました
連日お世話になった『根本海水浴場』とは反対方向に向かうと数分で到着
駐車場は無料なんで駐車場から海水浴場の様子をロケハンしました
ヨメとhanaco的には波がなさ過ぎらしい
ヨメ曰く「コレなら大洗(ヨメのローカルエリア)でイイや」と
入江の形状なんで小さなお子さんにはオススメなんだけど波と戯れるにはちょっと静かすぎるかな?
ヨメ的には狭い感じも『根本海水浴場』に比べるとイマイチみたいです
ちなみにこっちの二つには海の家が数件あります
下見を終えてさぁ『鋸山』へ
高速道路を使って1時間弱で到着しました
グーグル先生の教え通り『有料道路』で上っていきます
『ジュラシック・ワールド』の世界みたいな景色のヤマ道を上ると『境内入口』の駐車場に到着
せっかくなんで『ロープウェイ』の山頂駅まで上るコトにしました
ソレにしても暑い
山頂駅からの景色は
《画像》
《画像》
こんな感じです
『風景印』好きのヨメにそそのかされて自分への手紙も出すコトになりました
《画像》
数日で家の届きました
《画像》
チョー適当(笑)
さて
fumixの脳の片隅の景色を観にいこう
600円(大人)の拝観料を払って境内へ
ヤマ道を進んで行くと『百尺観音』と『地獄のぞき』の看板が……
『地獄のぞき』に真っ先に行きたいけど涼しそうな『百尺観音』にヨメとhanacoは進んで行っちゃいました
『地獄のぞき』がみえる切り通しを抜けると……
《画像》
わぁ~
アノ番組でみた観音様がいらっしゃいました
《画像》
大きさのせいか?切り取られた石の空間に収められてる様子からか?
なんか荘厳な雰囲気をヒシヒシと感じます
hanacoも「いつものhanacoのコトをするとバチがあたりそう」
バチがあたりそうないつものコトってどんなだよ(笑)
hanacoも荘厳なナニかを感じてるらしい
お賽銭をあげたりしながらしばし観音様の足元で休憩しました
よし
なんかパワーが上がった感じなんで『地獄のぞき』へレッツらゴー
fumixが地獄を覗いてる様子
《画像》
ぶっちゃけ柵もアルしギリギリまで端に行けないんで地獄感はありませんでした
コノ下が地獄なら地獄もそんなにワルくない
『ロープウェイ』の山頂駅でみたノボリを思い出しました
《画像》
こうゆうの好き
なんかパワーを充電した感じなんで『大仏』まで歩いて行きたいところですが
この暑さでヤマを上るのはまさに地獄なんでクルマで向かいます
ところで
ネットでみた案内図だと『ラピュタの壁』ってトコロもアルはずなんですよね
境内の案内図にはないんでココでもグーグル先生ぇ
先生によると
一旦『北口』から境内の外に出るらしい
ソノ『北口』は『百尺観音』のトコロにありました
再び『百尺観音』とご対面して暑さにやられてるヨメとhanacoを残してfumixだけ探索へ
『北口』のオジサン?おじいさん?に「もう一度入れますよね?」って聞くと
はなし好きのおじいさんは『百尺観音』の出来た経緯を教えてくれ「聖徳太子はみてきた?」って聞いてきました
「いやまだです(暑くてみにいく気ナシ)」って答えると
「順番逆だよぉ『地獄のぞき』の後に『千五百羅漢』をみてから『百尺観音』だよ」とか言ってきます
ソレより『ラピュタの壁』は?
fumixが聞く前に「お昼は保田駅のほうの『ばんや』がイイよ」と
いやだからぁ
『ラピュタの壁』はよ
やっと『ラピュタの壁』の情報を聞き出すとコノ登ヤマ道を下りるとすぐらしい
とりあえず「いろいろ教えてくれてありがとうございます」ってヤマ道下ると
《画像》
ありました
石切場の名残を後付けで命名した『ラピュタの壁』です
そういえばクルトキに高速道路からみえてたなぁ
ラピュタと言えばfumixはアレを持ってます
やるか
《画像》
「バルス!」
もちろんラピュタ人じゃないfumixが叫んでもナニも起こりません
いや『飛行石』がニセモノだからか?(笑)
《画像》
さて
『鋸山』を堪能したし暑いし
帰るか
駐車場に戻ってエアコンをガンガン効かせて気力が戻ったんで『大仏』へ向かいます
ホントグーグル先生のおかげですよ
すれ違うヒトたちをみて『有料道路』で上がってきたのに優越感を感じちゃいました
『大仏入口』の駐車場に駐めて『大仏』へ
《画像》
大きさは日本一らしいです
ってゆうかヒト居ねぇ
人気のパワースポットって聞いたけどなぁ
『千五百羅漢』はココから上らないといけないんで今回はパスです
おじいさんごめんなさいm(_ _)m
ヨメとhanacoはなにやらお願いして『鋸山』を後にしました
さぁおじいさんオススメの『ばんや』へ
お昼のラストオーダーギリギリ(14時10分)に注文
fumixは『日替わり定食』
《画像》
ヨメは『海鮮丼』
《画像ナシ》
hanacoは『梅シソ巻』
《画像ナシ》
追加で『クジラの竜田揚げ』
《画像ナシ》
画像ナシばっかりですみません
15時ちょっと前に食べ終わって『フェリー乗り場』に向かいました
hanacoはまだ『沈没』と葛藤してるっぽい
『フェリー乗り場』には車列が出来ていてとりあえずソコに並んでチケットを買いに行きました
チケット売り場に入る直前に乗船が始まっちゃったんでヨメに『エフジェイ』を動かして貰ってfumixは急いでチケット売り場へ
オネーサンに「(15時)20分のに乗れます?」って聞くと
「大丈夫ですよ~」と
チケットを買って急いで『エフジェイ』に戻って再び車列に並び直して乗船しようとしてると数台前のクルマがなんだか係のヒトと話し込んでるぞ?
係のヒトが後ろのクルマを次々に先に行かせてfumixの順番がクルと
「前のクルマチケットまだだから抜かしていって」だって
『フェリー』に乗ったコトなかったのかな?
先にチケット買わなくちゃいけないんですよ
急いで買いに向かってる運転手さんをみながら
「車検証ちゃんと持った?」って心配してました
さて
『フェリー』に無事乗船しました
《画像》
hanacoのもう一つの心配は『フェリー』に乗ってからもクルマの中に居るコトだったらしい
「降りるよ」ってゆうと
「降りれるの?」だって(笑)
fumixも船倉に40分いるのはムリです
甲板に上がって
グッバイ千葉
《画像》
航行してるトキにhanacoに感想を聞いたら思いのほか楽しいらしい
疲れをとるためにひと眠りでもしようかと思ってたんだけど思いのほか短い40分間でした
さぁ
もう神奈川県内ですよ
神奈川の南東から北西まで縦断します
同じ県内移動なのに時間かかるんだよな
でも
途中からはfumixの仕事のエリアなんでいろんなルートが使えます
景色も日常の風景なんで帰ってきた感で安心して運転出来ます
なんだかんだで2時間半ほどで我が家に到着
前日に燃料補給したガソリンスタンドで給油したんでリアル走行距離は
《画像》
『338.7km』(平均燃費7.24km/l)の旅でした
『走行履歴』が自宅でリセットされる設定なんでエンジンを切る前にパシャリ
《画像》
目的地の辺りが映ってませんが行きと帰りが別ルートの周遊の旅でした
あ~楽しかった