前回のエントリーでちょっと触れた件なんですが…
あんまり他人をディスると自分のココロの狭さを露呈してるみたいでどうしようか?迷ったんですが
まぁ元々オナニーみたいなブログなんで今更かなぁって思って書いちゃいます
前のエントリーで触れた件ってのはS〇Jのブロック員だか専門員だかのヒトたちがツリーランしててソレをみたらダサかったってヤツです
今更の伏せ字ですがfumixのコンプライアンス的に逃げをつくっておきます
直接的な表現をしていなけれはソレは読んだあなたが勝手に認定しただけでfumixが思っているソレとは違ってると言い切っておきます(笑)
fumixはアノ団体があんまり好きじゃないんですよね
なので濁った眼で関わるヒトをみてます
ブロック員だか専門員だかってのは上部団体が発した言葉を下部団体に伝える語りべのようなヒトたちだと思っています
語りべとゆうか技術的なコトなんでやってみせる演者かな?
ココにfumixの求める美学が絡んできます
技術的なコトを伝えるってコトはソノ技術が出来るって前提です
一言で言っちゃえば『スキーが上手い』ってコトです
コノ『上手い』がfumixのココロをザワつかせるワードなんですよね
アノ団体はスキーってスポーツに検定やら資格やらを作りました
多くのスキーヤーはソレにハマって級をとったり指導者の資格を目指したりしてます
fumixはソノヒトたちを否定したりはしません
なぜならソノヒトたちが一番スキー場に向かい道具を買いスキーにまつわる経済を回してくれてるからです
そんなキリギリスを助けてくれたアリのような存在を否定なんて出来ません
今回『BC講習会』に参加しましたがfumixがバックカントリーをやる可能性は極めて低いです
だってハイクアップがスキーで一番したくないコトなんだもん
そんなfumixの為にスキー場がなくならないようにS〇Jに陶酔してるスキー関係の方はがんばって下さい
だってリフト1本分ハイクアップするのってどれくらいかかると思います?
斜度にもよるけど圧雪されたゲレンデだって一時間くらいかかるよね?
一時間ハイクアップして数分しか滑れないんですよ
とてもとても出来ません
スキー場って施設に感謝!
そして技術に陶酔してるスキーヤーのみなさんコレからもよろしくお願いします
ってコトではなしをココロがザワついたコトに戻します
一番ザワつかせたのがソノ『上手いヒトたち』がパウダーをかっこよく滑ってない事実です
なんでだと思います?
fumix的には『ホントウに上手いヒトじゃない』からだと思っちゃいます
例えば自称「オレはスキーが上手い」ってヒトが
「パウダーは苦手」とか「パウダー用の板を今日は履いてこなかったから…」なんてコト言い出したらどう思います?
自分もそうだから「仕方ないよねぇ」って同調しちゃいます?
いやいや
『上手いヒト』なら言っちゃダメでしょ
苦手な雪がアル時点で上手くナイんですから…(笑)
そもそもなんで苦手なのか?
『整地のターンマンセイ』だからです
整地のターンが上手いと『上手いヒト』になっちゃうんですよね
fumixの美学的には『上手いヒト』は『どんな斜面でも滑れるヒト』です
ソコに技術に陶酔するヒトがあまり好きじゃない原因があります
スキー全部を語るともう一晩中はなしてもはなしたりないんで今回のパウダーランについてだけ触れます
よく「パウダーって後傾で滑るの?」って質問したり
ソノ答えに「ファットスキーなら後傾じゃなくても滑れる」とか「ちょっと後ろに乗ってトップを上げ気味にした方かイイ」とか
やいのやいの言ってますが
fumix的に乗ってる(加重をかける)位置は自分の足のつま先から踵までしかナイと思ってます
スキー板はソレを補ってくれてる道具に過ぎません
後傾ってのは実際に加重がかかってるのがスキー板のテール寄り(ブーツより後ろ)ってコトなんでfumix的にはどんな状態でもナシです
スキーを操作するためには加重の位置は自分の足のサイズ内にないとダメでしょ
だからパウダーでも乗る位置はゲレンデと同じです
「ソレだと板が潜っちゃう」ってヒトが居ますよね?
板は潜っても浮いてきます
だって板をみれば判るでしょ?
板のトップは上に反り返ってますよね?
ソレはそもそも板が雪に潜らないような形状なんだけど潜ってしまっても浮いてくるんです
だって雪の中の抵抗が板の上下で同じなら板の先が向いてる方向に行くはずじゃん
板が潜って浮いてこない原因はスピードです
板が潜ると抵抗でスピードが落ちます
予想してナイスピードダウンで前傾になったり板を雪面に出そうと足を上げようとするとテールが上がって板のトップが潜る方向に向いちゃいます
フツーにゲレンデを滑るように板を真上かおせば板は雪面に戻ってくるんだよなぁ
あと
スピードって大事なんですよ
パウダーって雪面を滑るよりいろんな抵抗がかかります
ファットなスキーだとあまり沈まないんでソレがが減るんで「ゲレンデと同じように滑れる」って会話になります
ちょっと脱線しますが旧世代のスキーヤー(20年以上やってる)の意見で「パウダーでスピードが出るから(ファットは)イヤだ」って聞いたコトがアリます
細い板の頃からパウダーランをしてるスキーヤーの中にはツリーランとかでのスピードが速いファットスキーをイヤがるヒトも居ます
自分の歳(老化)もアルけどクルージング感覚のツリーランがポール競技のようなスリリングなのになっちゃうのがイヤなスキーヤーもいます
ココにもヒントがあります
先のナントカ員たちが苦労してる姿の大半がゲレンデのような深いターンをしてました
慣れてないから仕方ないと思うか?
状況でターンを代えられない下手クソだと思うか?は置いといて
『BC講習会』のサポートをしてたS〇Jさん(仲間のはずなんだけど)が「細い板でココはかわいそうだよな」ってぽっりと言ってたんですが
ただでさえスピードが遅くなるパウダーで減速行為の深いターンをするのがおかしいのに気づかないのかな?
『上手いヒト』のはずなのに…
細い板(fumixに言わせれは今のカーヴィングの板は太いけどね)でパウダーランを楽しむなら浅いターンしかしちゃダメでしょ
えっ!?
浅いターンだとスピードが出てコワい?
じゃあ更にテクニックを教えちゃいましょう
ゲレンデ(圧雪)では出来ないけどパウダーなら出来るコトがあります
ソレは自分の意思で斜度が変えられちゃうんです
圧雪されたゲレンデだとソノ斜度で滑るしかナイですよね?
パウダーなら板を沈めるコトが出来るんでテールを沈めれは見た目の斜度が変えられます
解るかなぁ
ターンのトキに加重を重力の方向に押すと板が斜面の角度より水平方向になります
コレを使うと板を横に向けなくても減速出来る浅い減速するターンが出来ちゃうんです
パウダーってステキ(笑)
でもコレを撮影してくれてるトキにやると板のトップの裏側がみえちゃうんで「あぁビビってスピード抑えてるな」ってバレちゃうんで撮影してくれてるトキは気合でスピード出していきましょう
ツリーランじゃないトキもコノテクニックは使った方がイイです
『BC講習会』のエントリーでサラッと『スキーカット』ってワードを説明もナシに使っちゃったけど
『スキーカット』ってのはスキー場のパトロールとかも雪崩対策でやるコトです
雪崩が起きやすいトコロの上部でスキーで斜面を横にカットします
表層雪崩は下の層と別れてしまってる層が何らかの刺激で滑り落ちる状態です
多くは上部の安定した部分がソレを保ってる場合が多いんでソノ安定した部分と軟弱な部分をスキーでカットすると軟弱な部分が雪崩ます
ソレが『スキーカット』
やり方としては斜面を横に滑るだけです
もちろんやるヒトの安全を確保してね
スキーが滑った足下から下に雪崩が発生します
コレも大ヒント
つまり
斜面に対して横に滑ると雪崩が発生するかも知れないってコトです
パウダーで縦に滑る(浅いターンをする)のは雪崩を起こさない(雪崩の範囲を広くしない)ってのもアリます
いろんなコトを考えれば理にかなうコトばかりなんですけどね
ソレが出来ないのに『上手いヒト』ってなんなんすかね?
まぁ今回はコノくらいにしときますかね
ガーガー言うウザいオッサンになりたくないよなぁとか思ってたけどfumixもそんなオッサンになりつつあります(笑)
あんまり他人をディスると自分のココロの狭さを露呈してるみたいでどうしようか?迷ったんですが
まぁ元々オナニーみたいなブログなんで今更かなぁって思って書いちゃいます
前のエントリーで触れた件ってのはS〇Jのブロック員だか専門員だかのヒトたちがツリーランしててソレをみたらダサかったってヤツです
今更の伏せ字ですがfumixのコンプライアンス的に逃げをつくっておきます
直接的な表現をしていなけれはソレは読んだあなたが勝手に認定しただけでfumixが思っているソレとは違ってると言い切っておきます(笑)
fumixはアノ団体があんまり好きじゃないんですよね
なので濁った眼で関わるヒトをみてます
ブロック員だか専門員だかってのは上部団体が発した言葉を下部団体に伝える語りべのようなヒトたちだと思っています
語りべとゆうか技術的なコトなんでやってみせる演者かな?
ココにfumixの求める美学が絡んできます
技術的なコトを伝えるってコトはソノ技術が出来るって前提です
一言で言っちゃえば『スキーが上手い』ってコトです
コノ『上手い』がfumixのココロをザワつかせるワードなんですよね
アノ団体はスキーってスポーツに検定やら資格やらを作りました
多くのスキーヤーはソレにハマって級をとったり指導者の資格を目指したりしてます
fumixはソノヒトたちを否定したりはしません
なぜならソノヒトたちが一番スキー場に向かい道具を買いスキーにまつわる経済を回してくれてるからです
そんなキリギリスを助けてくれたアリのような存在を否定なんて出来ません
今回『BC講習会』に参加しましたがfumixがバックカントリーをやる可能性は極めて低いです
だってハイクアップがスキーで一番したくないコトなんだもん
そんなfumixの為にスキー場がなくならないようにS〇Jに陶酔してるスキー関係の方はがんばって下さい
だってリフト1本分ハイクアップするのってどれくらいかかると思います?
斜度にもよるけど圧雪されたゲレンデだって一時間くらいかかるよね?
一時間ハイクアップして数分しか滑れないんですよ
とてもとても出来ません
スキー場って施設に感謝!
そして技術に陶酔してるスキーヤーのみなさんコレからもよろしくお願いします
ってコトではなしをココロがザワついたコトに戻します
一番ザワつかせたのがソノ『上手いヒトたち』がパウダーをかっこよく滑ってない事実です
なんでだと思います?
fumix的には『ホントウに上手いヒトじゃない』からだと思っちゃいます
例えば自称「オレはスキーが上手い」ってヒトが
「パウダーは苦手」とか「パウダー用の板を今日は履いてこなかったから…」なんてコト言い出したらどう思います?
自分もそうだから「仕方ないよねぇ」って同調しちゃいます?
いやいや
『上手いヒト』なら言っちゃダメでしょ
苦手な雪がアル時点で上手くナイんですから…(笑)
そもそもなんで苦手なのか?
『整地のターンマンセイ』だからです
整地のターンが上手いと『上手いヒト』になっちゃうんですよね
fumixの美学的には『上手いヒト』は『どんな斜面でも滑れるヒト』です
ソコに技術に陶酔するヒトがあまり好きじゃない原因があります
スキー全部を語るともう一晩中はなしてもはなしたりないんで今回のパウダーランについてだけ触れます
よく「パウダーって後傾で滑るの?」って質問したり
ソノ答えに「ファットスキーなら後傾じゃなくても滑れる」とか「ちょっと後ろに乗ってトップを上げ気味にした方かイイ」とか
やいのやいの言ってますが
fumix的に乗ってる(加重をかける)位置は自分の足のつま先から踵までしかナイと思ってます
スキー板はソレを補ってくれてる道具に過ぎません
後傾ってのは実際に加重がかかってるのがスキー板のテール寄り(ブーツより後ろ)ってコトなんでfumix的にはどんな状態でもナシです
スキーを操作するためには加重の位置は自分の足のサイズ内にないとダメでしょ
だからパウダーでも乗る位置はゲレンデと同じです
「ソレだと板が潜っちゃう」ってヒトが居ますよね?
板は潜っても浮いてきます
だって板をみれば判るでしょ?
板のトップは上に反り返ってますよね?
ソレはそもそも板が雪に潜らないような形状なんだけど潜ってしまっても浮いてくるんです
だって雪の中の抵抗が板の上下で同じなら板の先が向いてる方向に行くはずじゃん
板が潜って浮いてこない原因はスピードです
板が潜ると抵抗でスピードが落ちます
予想してナイスピードダウンで前傾になったり板を雪面に出そうと足を上げようとするとテールが上がって板のトップが潜る方向に向いちゃいます
フツーにゲレンデを滑るように板を真上かおせば板は雪面に戻ってくるんだよなぁ
あと
スピードって大事なんですよ
パウダーって雪面を滑るよりいろんな抵抗がかかります
ファットなスキーだとあまり沈まないんでソレがが減るんで「ゲレンデと同じように滑れる」って会話になります
ちょっと脱線しますが旧世代のスキーヤー(20年以上やってる)の意見で「パウダーでスピードが出るから(ファットは)イヤだ」って聞いたコトがアリます
細い板の頃からパウダーランをしてるスキーヤーの中にはツリーランとかでのスピードが速いファットスキーをイヤがるヒトも居ます
自分の歳(老化)もアルけどクルージング感覚のツリーランがポール競技のようなスリリングなのになっちゃうのがイヤなスキーヤーもいます
ココにもヒントがあります
先のナントカ員たちが苦労してる姿の大半がゲレンデのような深いターンをしてました
慣れてないから仕方ないと思うか?
状況でターンを代えられない下手クソだと思うか?は置いといて
『BC講習会』のサポートをしてたS〇Jさん(仲間のはずなんだけど)が「細い板でココはかわいそうだよな」ってぽっりと言ってたんですが
ただでさえスピードが遅くなるパウダーで減速行為の深いターンをするのがおかしいのに気づかないのかな?
『上手いヒト』のはずなのに…
細い板(fumixに言わせれは今のカーヴィングの板は太いけどね)でパウダーランを楽しむなら浅いターンしかしちゃダメでしょ
えっ!?
浅いターンだとスピードが出てコワい?
じゃあ更にテクニックを教えちゃいましょう
ゲレンデ(圧雪)では出来ないけどパウダーなら出来るコトがあります
ソレは自分の意思で斜度が変えられちゃうんです
圧雪されたゲレンデだとソノ斜度で滑るしかナイですよね?
パウダーなら板を沈めるコトが出来るんでテールを沈めれは見た目の斜度が変えられます
解るかなぁ
ターンのトキに加重を重力の方向に押すと板が斜面の角度より水平方向になります
コレを使うと板を横に向けなくても減速出来る浅い減速するターンが出来ちゃうんです
パウダーってステキ(笑)
でもコレを撮影してくれてるトキにやると板のトップの裏側がみえちゃうんで「あぁビビってスピード抑えてるな」ってバレちゃうんで撮影してくれてるトキは気合でスピード出していきましょう
ツリーランじゃないトキもコノテクニックは使った方がイイです
『BC講習会』のエントリーでサラッと『スキーカット』ってワードを説明もナシに使っちゃったけど
『スキーカット』ってのはスキー場のパトロールとかも雪崩対策でやるコトです
雪崩が起きやすいトコロの上部でスキーで斜面を横にカットします
表層雪崩は下の層と別れてしまってる層が何らかの刺激で滑り落ちる状態です
多くは上部の安定した部分がソレを保ってる場合が多いんでソノ安定した部分と軟弱な部分をスキーでカットすると軟弱な部分が雪崩ます
ソレが『スキーカット』
やり方としては斜面を横に滑るだけです
もちろんやるヒトの安全を確保してね
スキーが滑った足下から下に雪崩が発生します
コレも大ヒント
つまり
斜面に対して横に滑ると雪崩が発生するかも知れないってコトです
パウダーで縦に滑る(浅いターンをする)のは雪崩を起こさない(雪崩の範囲を広くしない)ってのもアリます
いろんなコトを考えれば理にかなうコトばかりなんですけどね
ソレが出来ないのに『上手いヒト』ってなんなんすかね?
まぁ今回はコノくらいにしときますかね
ガーガー言うウザいオッサンになりたくないよなぁとか思ってたけどfumixもそんなオッサンになりつつあります(笑)